教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今働いている会社を続けるか辞めるかで悩んでいます。 ご意見頂けたら助かります。 先ず私が決めるのは重々わかってい…

今働いている会社を続けるか辞めるかで悩んでいます。 ご意見頂けたら助かります。 先ず私が決めるのは重々わかっているのですが ご意見頂けたら助かります。 よろしくお願いします。私は、不動産会社に勤務してます。 売買、テナント仲介を広範囲で東京都内でやっています。 7年勤務して課長不在の課長代理です。 メリット ○職場の通勤や内部の人に慣れていること。 ○権限があるので仕事はやりやすいこと。 デメリット ○課長代理にて課長不在なので管理職と個人プレーヤーで ノルマが1番高い。両立が不能。 ○給与が固定で手取りで23万、歩合、残業代なし 生活はかなり貧困。 ○給与が後15年据え置きに今年からなりました。 ○毎日、毎日、売上!売上!と吊るし上げられます。 ○全て個人に責任が戻されます。 例えば、家主が滞納で怒り取引を断られたら 滞納を私で立替て繋ぐ。 23万を手取りで15年据え置きが1番きついです。 東京都内で、23万では家族も養うのは厳しいです。 また、売上ノルマも純利益で2.400万なので 月に200万を自己開拓営業でやるのは本当に苦しく 募集仕入れ→広告登録→営業→契約と全てやるので かなり体力も限界です。 一応7年連続で年間ノルマはクリアーしましたが 毎日、売上!と吊るし上げられるので精神もいかれてきました。 先を考えると、これから15年間23万でやって行く決心が ありません。また、毎日吊るし上げられるのが 辛くて辛くて仕方がありません。 1度年間9.000万純利益で稼いだ時も吊るし上げられました。 メリットも人間関係という重要なところです。 しかしお金という最大なところ、健康ではない7年間 であれば、辞めることを悩んでます。 ご意見頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

217閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    だいぶ辛いご様子 人間、報われたり、希望が持てれば、かなり頑張ってしまうもの 希望があると体調も保持できる しかし、それらがなくて締め上げるだけでは、効率も悪くなるし、第一面白くない 本来、労使で決めるべきことを、会社が勝手に決めている そんなに長いこと給与凍結では、せつなかろう これまでの腕を他で活かせるなら、同業他社を考えて善いのでは? 都内の家賃が下がってはいるだろうが、楽な生活ではあるまい ただし、これからは、男性一人が稼いで養うという家計設計自体が消滅するだろう そうした家庭への恩恵がなくなっていく 専業主婦という位置が戦後の特殊なもの、かつては男女とも働くのは庶民では当たり前、家から出ない奥さんには、女中さんがいる、つまり、富裕層の真似事 プライドより、意地より大切なのは心身の健康ではあるまいか? それがあれば、如何ようにも生きられる 未来の自分は誰にもわからない、その未来をがんじがらめにされるのは、人本来の生き方を壊すと爺は思う

  • 営業職の辛いとこですね 立替しないといけない状況なら私は辞めた方がいいと思います 会社のタメじゃなく自分のタメに仕事しているのに立替ないと行けない圧力は 身を滅ぼします お身体大切に♪

    続きを読む

    ID非表示さん

  • お辞めになった方がよいかもですね。 しんどさがひしひしと伝わってきます。 15年って、しんどすぎでしょう。 次の職場では心身とも穏やかにお勤めされることを願います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる