教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京電力って、今ではすっかりブラック企業にあげられているけど、一昔前は、安定しているし、いい待遇と給料で、社員になりたい…

東京電力って、今ではすっかりブラック企業にあげられているけど、一昔前は、安定しているし、いい待遇と給料で、社員になりたい人が多い会社だったのでしょうか?

1,455閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の父親が東京電力の社員でしたが、冷静に振り返ると、社員への優遇という意味ではまともな企業だったと思います。 週休2日は絶対でしたし、残業代もまともに出る。例えば、事情があって土曜日に出勤しなければならなくても、それを「残業」と位置付けてきっちり手当てが出る。年間20日の有給休暇も年度毎に消化しきる事を社員に勧め、そのため、ゴールデンウィークの長期休暇や、盆・年末年始の休みも保証されてる。 それでいて、電力という点で事実上の独占企業なんで、他の企業より若干、給料は良いですし、老後の年金も、他社に比べると多少割高のようです。 まぁ、電力という点での一般庶民にはあまり良い印象を与えませんが、東京電力で働く社員にとっては、なかなか悪くない企業かも知れないです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京電力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる