教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商業施設で清掃員をしていた者ですが一昨日仕事中ひどいクレーマーにあい異動させられることになりました トイレ掃除中でてこ…

商業施設で清掃員をしていた者ですが一昨日仕事中ひどいクレーマーにあい異動させられることになりました トイレ掃除中でてこないトビラにノックをししばらくしてでてきた客に「人が入っているのにどんどんするのは酷いんじゃないの」とつかみかかりそれから2時間以上もその客に説教されました「人がおなかが痛くて苦しんでるのに気遣いのひとつもできないのかだからお前は掃除しかできないんだ自分のミスボラシイ格好を見て見ろ恥ずかしいと思わないのか」等言われ2時間以上もひたすら謝り続け最終的には私を辞めさせないと気がすまないと言い帰っていきました その後上の人に呼び出され私の発言にも失礼があったと言われあれだけの騒ぎをおこしてしまっては同じ場所にはいさせられないと言われ最終話に異動が決定しました クビにならないだけマシだと思われるかもしれませんが私としてはその職場で自分なりに頑張り上からも評価をもらい正社員なれるよう目指してきました 悔しさ怒り悲しみでいっぱいです 私は客がトビラからでてきたときに「長時間のご利用は他のお客様のご迷惑になりますので」この発言が客を怒らせました確かにお客様の身体の気遣いもせず迷惑という言葉を使ったのは失礼だったと思います ですが客だからと言って何を言ってもしても許されるんですか? もう怒りと悔しさしかでてきません

続きを読む

833閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何を言っても許されるのではなく、そんなことも分からないのかという意味合いを込めて言われたのではないでしょうか?客から見てミスをしたのはこちら側であり、それについてどうのこうの言っても埒があかないでしょう。腹が立つのは分かります。ただこの経験を生かして次は同じ失敗しなければいいと思います。経験として生かすことが出来ないとまた同じような場面に陥るかと思います。そうならないようまず自分のどこがいけなかったのか冷静になって自己分析してみてはいかがでしょうか?長文失礼致しました。

    2人が参考になると回答しました

  • 長時間のご利用は他のお客様のご迷惑になりますので…はさすがにマズイです。火にダイナマイト放り込むようなものです。 サービス業はいかにお客さまの考えに沿えるかが重要です、間違ってるとか正論とかの問題ではありません。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる