教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(500枚)営業事務の志望動機の添削、アドバイスをお願い致します。 長文になります。 下記を踏まえて添削・アドバ…

(500枚)営業事務の志望動機の添削、アドバイスをお願い致します。 長文になります。 下記を踏まえて添削・アドバイス頂けましたら幸いです。 ただ今、婦人靴の販売員のアルバイトとして勤めていますが、9月末で閉店するため就活をしています。 今まで、古着屋(1年7ヶ月遠方へ移転のため退職)➡︎婦人靴(2年4ヶ月)どちらも販売職です。 21歳の女です。 家庭の事情で商業高校を中退し、家族を支えるために働きだしました。母が事務職をしていたこともあり事務職を目指していましたが、当時人見知りということもあり克服するため接客業を選びました。(また当時17歳の年齢では事務の仕事がありませんでした) ある程度生活に余裕が出てきたので今は通信高校に通っています。 販売職で求められていた効率性・臨機応変性・丁寧さを活かし、またスキルアップも兼ねて事務職の中でも営業事務が合っていると考えております。 求人情報サイトにて家から徒歩10分の所にある義肢製作所会社の営業事務が募集されていたので応募するのですが、志望動機が上手くまとまりません。 企業研究しましたが理念や社風は載っておりませんでした。 義肢について調べてみましたら、義肢でモデルをされてる方や競技で活躍されている方、またミイラとともに発見された古来の義肢などあり大変興味深いものでした。 書類選考からなので本日履歴書を提出する予定なのですが、アドバイスを頂けないでしょうか? 【自己PR】 私は常に自分で今何をするべきか考えて行動します。 これまで販売職のアルバイトでは人と密に接することから、相手が何を考えていて何をしてほしいかを先に読み取って対応できます。 また、電話応対、納品書の発行、Excelでのシフト表管理、売上管理もしていましたので貴社に活かせると考えています。 【志望動機】 私は営業事務に求められるものは効率性・確実性・臨機応変性だと考えます。これらは前職での販売職でも通ずるものがあり、自分自身のスキルアップを兼ねて多岐に渡る事務業務ができ、じっくり腰を据えて長く勤めることができる企業を探していた所、貴社に出会い応募しました。 未経験ですが多くのことを柔軟に吸収し、丁寧で迅速な対応を心掛け、営業の方が円滑に仕事が行えるよう努めてまいります。 添削・アドバイスお願い致します。 ちなみに日商簿記3級は取得しており、現在日商簿記2級を勉強し始めた所です。

続きを読む

2,009閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    素晴らしい内容だと思います。 しかし気になる点が「義肢製作所会社」ということです。 様々な会社の営業事務職がある中で、なぜ「義肢製作所会社」を選んだのか。 これが重要だと思いますし、面接官に問われるところだと考えられます。 「義肢を装着している人のために、質問者様は何をしたいのでしょうか。何ができるのでしょうか。」 それも含めて、志望動機に書いてみてはいかがでしょうか。 参考になれば嬉しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる