教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんの意見お聞かせください。 開設したばかりの「病院と老健一体型」の施設で働いている40代の介護士です。上司の事で質…

皆さんの意見お聞かせください。 開設したばかりの「病院と老健一体型」の施設で働いている40代の介護士です。上司の事で質問があります(上司とは主任の事です)。①業務を回すために業務連絡や申し送り事項等、どの会社にもあると思いますが主任はすべて口頭です。その為、部下に連絡内容や申し送り事項が伝わっている人と、まるっきり伝わっていない人がいます。提出期限が明日の書類を当日知ることもあります(しかも同僚から聞かされて・・・)。他の部署の方から指摘もされているのに改善しようともしません。 ②その主任は看護師でもないのに、勝手に経管栄養を流しています。それが看護師の間で問題になっています。いいのでしょうか。 ③ある日その主任と二人でナイトケアをしていました。利用者が夕食後すぐに横になりたいと言ってきた為、私はパジャマに着替えさせずベッドに横にしてあげました(その利用者はひどい腰痛持ちです)。そして、その利用者の所を立ち去った後、主任が私に「着替えさせろよ!」と言わんばかりに、利用者をパジャマに着替えさせていました。 私は、利用者の意向を尊重したつもりでしたが、間違っていたのでしょうか?20時の薬を飲む際に、声がけをしてパジャマに着替えさせようと思っていました。 [補足]開設して間もない施設なのは分かりますが、ケアの仕方がみんなバラバラでまとまりがありません。上司達は、4ヶ月も前から開設準備をしてきているはずなのに・・・

続きを読む

163閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①口頭での引き継ぎはトラブルの元ですから引継ノート作りましょう。 私は書くよりパソコンで打った方が早いので打ってプリントしてノートに貼って引き継いでいました。見た見ないでトラブルにならないように、見たらサインをしたり、ハンコを押したり出来るスペースをノートに設けた方がいいと思います。 ②経管栄養(胃ろう、腸ろう、経鼻)平成24年から医師や看護師の指導の元であれば介護士でも出来るようになっています。ですが所定の講習を受けていないと出来ません。講習修了者であって医師や看護師の指示や指導の元でしているのであれば問題はありません。 ③まだ新しい施設ですから意思の疎通をはかるのが大変だと思います。私も同じ状況ならあなたと同じ行動をとったと思いますが、その後主任がそのような行動をとった際には、横になりたいと言ったので薬の時に着替えさせようとしましたと言っていいのです。それで主任が嫌な顔をしてもお気になさらずに。これを言わないままだとあなたの行動パターンが主任に伝わらず、疎通がさらに出来なくなります。 開所準備は規定を作ったり、利用者さんの契約書や重要事項説明書から施設で使う様々な様式を作ったり、入所希望の利用者さんの会議など様々です。 職員の行動パターンを覚えるのはもちろん開所後からです。 みんながみんな初めての施設で混乱気味になるかもしれません。 それがあたりまえと思って仕事をしていないと気が持ちません。 利用者さんとの関係だってまだまだ掴みきれない時期ですし。 それと必ずみんなで声を掛け合ってそれぞれの介護パターンをつかめるようにしていかれたらいいと思います。 職員の誰かがそれで不満をさらに上の上司や管理者に言っても、どうなることでもありません。 ですが、他の職員が皆その主任の行動が目に余り、辞めてもらった方がいいと思う場合は上の上司に言ってもいいと思います。主任さんにお休みを与えてあげた方がいい場合もあります。その意味はわかりますよね?

    ID非表示さん

  • お仕事お疲れさまです。 看護師です。 ①連絡ノートとか申し送りノートみたいなものがあればいいですね。 ただちゃんとルールを決めて管理をしないと、その話は済んだことなのか、まだ 継続中なのか逆に混乱を招くこともあります。 また、利用者さんとは関係ないスタッフ間での申し送りはスタッフルームに掲示 して期限を告示した方がいいと思います。 ②看護師がいるなら看護師に任せましょう。 それで問題になった時に個人だけではなく、施設の問題になり最悪みんな失業し ますよ。 ③これはコミュニケーションが足りない部分もある気がします。 主さんに『着替えさせろよ』と言ったわけでもなく、ましてや着替えさせていた のは主任なんですよね? 利用者さんの状態に合わせてそう判断したなら、その時点で主任やスタッフ等に 伝えておくと良かったと思います。 思っているだけでは何も伝わりませんから。 最後にきちんとしたマニュアルがあると理想ですが、なければカンファレンスを開くなりして、どう対応していくか話し合ってみてはいかがですか? 利用者さんも統一したケアがないと不安になる人もいるので。 新設ということなので上司もそうですが、それだけに頼らず、今いるメンバーがマニュアルを固めていくんだというくらいでいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる