教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽飛行機に関心があります。機種はセスナ社・ビーチクラフト社等です。 航空力学を勉強し「二等航空運行整備士か二等航空…

軽飛行機に関心があります。機種はセスナ社・ビーチクラフト社等です。 航空力学を勉強し「二等航空運行整備士か二等航空整備士」の資格を得たいです。やはり、専門学校で2年または3年通わなければいけないのでしょうか? 資格保持者の方々、ご教示願います。 因みに「就職」は考えていなく趣味で資格を得たい次第です。

続きを読む

165閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    二等航空整備士と二等航空運航整備士の資格を取得するには、学科試験と実地試験に合格する必要があります。 しかし受験資格は3年以上の実務経験がないと貰えないので、個人で取得するのはまず不可能です。 それに学科試験の科目は、機体(航空力学含む)、発動機、電子部品、法規の4科目があるので空力の勉強だけでは足りなさすぎです。 実地試験も基本作業など実技を伴うものなので、個人でどうこうできるものでもありません。 どうしても整備士の資格が欲しいなら、国土交通大臣指定養成施設に入学するか、エアラインに就職して会社の養成施設に入るかのどちらかしか方法はないと思います。

  • 学科は なんとかなるでしょうが 基本作業実技試験設備 実技試験の機体が無いと 無理です やはり専門学校に行くか 飛行機の運行している会社に入らないと 趣味でとるのは 難しいと おもいます。

  • 就職とは関係なしとのこと。 仕事としなければ、受験中に 何でこんな事を覚えなくちゃいけないんだと心が折れると思います。航空整備士は技能試験ですから専門学校または航空会社または航空会社の関連会社に入らない限り無理です。

  • 二運取得訓練中です。 二運ですら、実務経験が2年必要となります。 試験も、航空局の学科試験→基本実技Ⅰ(筆記・口頭・実技)→専門審査(口頭・実技)と大きく三段階に分かれており、学科試験も空力だけでは到底足りませんし、実技試験の練習なんて相当な設備を持っていない限りすることはほぼ不可能です。 資格を取りたいのであれば、国土交通省の指定養成施設に入校して勉強するしかありません。 個人が趣味の範囲で取ることは不可能な資格です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる