教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

博物館に勤めたら年収いくらくらいもらえますか?

博物館に勤めたら年収いくらくらいもらえますか?

43,836閲覧

12人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    博物館には学芸員と事務職員がいます。 私設と公営のものがありますので一概に言えません。 ただし比率として多いのは公営の博物館です。 そうなると公務員ということになるので、給与は年齢に応じて上がる形になります。 事務職員は通常の一般行政職で、学芸員は博物館専属の職員です。 自分の経験で言うと給与が大きく異なることはありません。 年収は具体例ですが30歳の学芸員で手取り25~30万前後@月、ボーナスは60~70万くらいだと思います。 ちなみに学芸員の方が研究に従事する関係で、書籍や研究会などに係る出費があるので雇用は安定していますが収入が殊更に良いとは言えないでしょう。 それに就職競争率は毎年50~100倍以上になるほか、最低でも大学院を出て研究が認められていないと難しいです。 公営でも研究の認知という点で「一種のコネ」が必要になりますし、私設だともっと重視されます。 入ってからも研究の連続になります。 結構シビアな就職になるので、フツーに一般行政職を目指す方がラクかもしれませんよ。 まぁそっちでも就職率は厳しくなると思うんですけどね(汗

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる