教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4日前に転職したばかりです。 職種は経理事務ですが未経験の業界に就職したため、用語や経理の科目が知らないことだらけです…

4日前に転職したばかりです。 職種は経理事務ですが未経験の業界に就職したため、用語や経理の科目が知らないことだらけです。 初日から研修や業務説明などはなく、直ぐに業務に入り「常にメモを取れ」「手を煩わせるな」と言われました。 業務で分からないことがあっても聞けません。 全て自分で調べて行動をしています。そのため進みがとても遅いです。 しかし身には着いていると思うので「次はもっと上手くできるハズ!」と思っていたら、今日上司に「仕事を理解することを求めていない。スピーディーに処理をしろ。毎月同じ処理なんだ。一度ザッと目を通してから入力すれば(←経理の仕訳をです)時間などかからないだろう」と言われました。 初めての業界で言葉も経理の仕訳も分かりません。 ザッと目を通して出来るものでしょうか、これは…?と思ってしまいました。 仕訳がグチャグチャでもいいのならできますが(涙) 私は自分の能力が無さ過ぎるのでしょうか? また上司に「もう一度言って頂けますか?」とは言ってはいけませんか? 今日怒られてしまいました。 仕事で上司からの指示を理解できませんでした。 そのため申し訳なく思いましたが、「すみません、もう一度言って頂けますますか?」と言ったら「何でもう一度言わなければいけないんだ!ここは学校じゃ無いんだ‼︎職場だぞ」と言われてしまいました。 凄く私が悪いことをしたように思えて「はい…すみません」と答え、少し黙っていたら渋々もう一度言って下さいました。 毎回何でもかんでも聞いているワケではありません。 自分で考えろ、手を煩わせるな、という職場なので出来る限り努力をしているのですが、職場の求めるスキルと自分の持っているスキルが合わないような気がしてきました。 入って4日ですが、試用期間でクビになるのではないかと不安になっています。 私が悪いのでしょうか?会社が悪いのでしょうか?色々と自信が無くなってきました。

続きを読む

448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ入社して4日目なのでしょ?採用担当者などに相談してみてください。直属の上司にではなくね! というのも、それは単に社風であり、その職場の上司の考え(やり方)なだけですから。 ちょっと4日目にしては冷た過ぎると私も感じますのでね!よくある新人いびりとも取れますので・・・ 会社によっては初めは親切、丁寧に教えてくれるところももちろんあります。一人でも新入社員に対して面倒見の良い先輩社員がいれば良いのですがね。これが、半年経っても仕事を覚えないとなれば話は別ですが、 まだ入社仕立てで右も左もわからないのは誰でもそうですからね! あなたを採用したということは、会社はあなに魅力に感じ期待して採用してくれたわけですから、一度採用担当者が別にいればその人に「この会社はこのような社風で教え方もこうなんですか?」と聞いてみてください。それでも「それは辛抱してください。付いていってください。」となれば、それが「その会社その物」ということになりますので、続ける続けないはあなたの判断になります。 私の個人的な意見としては、単にその上司の新入社員に対する教育方針がそうなだけで、ちょっと冷たいかな?とは感じますし、会社全体の方針では無いような感じがしますがね・・・

  • 質問者様の文面を読む限りでは、ヒドイと思いました。 確かに月末月初は経理の忙しい時期(かも?)ですが。 企業には「叩き上げて育てる」人もいますので、もう少し頑張る(粘る)ことをおすすめしますが、 あまりにヒドかったら、さらに上の上司などに相談された方が良いかと思います。 経理部は会社の中で余分な支出を抑える役割がある為か、気の強い方が多いように感じます(個人的に)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる