教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師についてお聞きします 「看護師は過酷な職業だ」「看護師は本当に大変」という意見をよく聞きますが、何がそんなに…

看護師についてお聞きします 「看護師は過酷な職業だ」「看護師は本当に大変」という意見をよく聞きますが、何がそんなに過酷だったり大変だったりするのでしょうか。看護学生志望なんですけど、看護師特有の大変さと言えば夜勤ぐらいしか思いつかないのですが。

続きを読む

1,096閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護師です。箇条書きにします。 【過酷だと思うこと】 ・人が眠っている時間に働くこと ・精密で専門知識の必要な作業を要求されること(点滴、高度な医療機器の操作、薬の量の計算、根拠に基づいたケア、人を抱えたりする重労働など) ・自分の安全よりも相手を優先しなくてはならない場面がある (感染へのリスク、暴力、地位、名誉等) ・どんなに最善を尽くしても報われないことがある (仲良くなった患者さんが急変して亡くなるなんてことも日常茶飯事) ・一つのミスがひとりの人生を狂わせかねない状況にある ・常に緊張を強いられる(職場によりますが) ・精神的に追い詰められやすい(自責の念、人が亡くなるという非日常から) 【本当に大変だと思うこと】 ・人を相手にしているため定時というものは存在しない (残業して当たり前だという風潮) ・高給取りと思われているが実はそうでもない (役職に就かない限り年収は上がらない) ・女性優位の職業でそれ相応の付き合いを要求される 夜勤も確かに大変ですが、何よりも、人の生きるか死ぬかに濃厚にかかわることになるのが、個人的に看護師になってからかなりダメージの大きなものでした。 病院以外の職場ならば生死にかかわるということは減りますが、その代わりそれ相応の技術、能力を求められます。

  • 看護学生です。 私はまだ学生ですが、看護師の業務が大変だというのは承知してます。 実習中は患者さんを1人ないし2人しか受け持ちませんが、臨床では7人とか夜勤は14人を受け持つと聞いただけで寒気がするほどです。 事前学習、日々の記録、病態の把握、関連図など時間は24時間あっても足りない位です。 でも辛くてもどうしても看護師になりたいという思いで、34歳で看護学生になりましたが必死に勉強しています。 主様の意見を聞いていると、本当に看護師になりたいのかが疑問に思えます。 他の企業と比べるなら、一般企業に行けばいいと思います。 言い方は悪いですが、特殊な世界なので一般常識が通用しない事は沢山あります。 資格だけを目的に看護学生になり、結局甘い考えで学校を辞める人も大勢います。 もう一度何故自分が看護学生になりたいのかを考えた方がいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 先の回答で網羅されていますので、出しゃばってみます。 >>勉強・・・この仕事をする限り勉強しなければなりません。一生です。 ↓↓↓ >>ほとんどどの職業にも当てはまるのではないでしょうか そのとおりですが、 医療系はその密度と方法が他業種とはかなり違うと思います。 他業種ならば、仕事を行いながら新しい知識を得ることができますが、 医療系の場合、現場で覚えるというのではアウトです。 現場で新しい機械なり治療法なりを実践する場においては、 実践する以前に、新しい方法を熟知しておく必要があります。 しかも医学は日進月歩。常に新しい薬や機械や治療法が生み出されます。 結果、看護師にとって時間外の研修活動やミーティングは必須です。 他業種では考えられないほどの時間を割いて、研修会が行われます。 自分が単独で勉強するのではなく、全員が共有することが大事なので、 言葉を選ばずに言えば、半強制的に時間を作らされます。 看護師という職業に高いプライドが無ければ続かない職業だと思います。

    続きを読む
  • 過酷かどうかは、個人の判断におまかせします。 特徴として・・・時間が不規則です・・・日勤と夜勤が不規則に組まれますから、体内時計は狂ったまま。休日も勉強会の参加等で潰れる事も多々。特に新人には自由な時間を満喫する余裕はありません。夜勤帯には仮眠時間が含まれますが、仮眠なんて取れない事の方が多いでしょう。夜勤帯は少人数で対応ですから、急変しても亡くなっても、全ての業務を時間に終わらせなくてはいけませんしね。 汚い・・・と人が言う、下の世話も大きいでしょう。嘔吐しても下痢をしても、処理をします。吐血しても。時には自分の白衣にかかる事も有ります。匂いも相当な物ですよ。 人間関係・・・看護師間の事が良く取りざたされていますが、医師と患者の間に挟まれる事が多いですね。後は家族からのクレームも、一番に受けるのは看護師です。医師には遠慮して言わなくても看護師にはズケズケ・・・。言葉一つを間違えると大騒ぎになります。個人名を挙げて攻撃が始まりますよ。患者の精神的な苦痛も、看護師が一番感じる立場です。元気になれる人ばかりでなく、死を宣告された人や家族の心の支えは本当に大変ですし、難しいです。医師・看護師だけでなくパラメディカルのスタッフとの協力体制を保つためにも、全ての関係者と解り合う能力は必要でしょう。 勉強・・・この仕事をする限り勉強しなければなりません。一生です。医療業界は日々進歩しますから、器具を覚え使いこなし、薬剤を覚え、新しい治療を覚え、看護知識だけでなく感染管理、安全管理、リーダーシップ向上、栄養管理、文章作成、接遇の向上など。コミュニケーションは、常に必要不可欠。 人の命に関わる・・・これ位と言う甘い考えは出来ない仕事です。僅かな事で命が失われますから、常に緊張した精神状態をキープしなければなりません。一人が背負う責任が大きいのです。健常者を扱うのではない為、少しの事で急変し、死に至ります。その為、教育される期間は大変厳しいです。学生時代とは比べ物にはならないでしょうね。実習期間で潰れる人も多いですが、現場はもっと厳しいです。背負う物が違いすぎます。 全ては現場に出てから本人が判断する事でしょう。 「過酷」「大変」と、私自身は思いませんが、どんな職業でも、そこの仕事ならではの大変さや過酷さがあると思うのです。私自身は理解して仕事に入っていますから、今更です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる