教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許翻訳(英語の和訳)の相場について教えて下さい 翻訳会社に提示された金額がとても安くてビックリです 私は特許事…

特許翻訳(英語の和訳)の相場について教えて下さい 翻訳会社に提示された金額がとても安くてビックリです 私は特許事務所経験者で翻訳だけしてた経験期間でも数年間あります 予定は \1100/(日本語400ワード)前後でした

続きを読む

5,471閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    少し安いですが、翻訳会社ならそれくらいの所もあるのでは。 安いところなら1words一桁台(1words 5円とか7円とか)ですからね。 翻訳会社が、特許事務所に提示する料金表自体相当幅がありますが、 400ワード換算で行くと、大体英和で1500円~4500円くらいに収まるので、 単純計算で外注翻訳者に行く金額はその半額くらいとして750~2250円くらいになるんじゃないでしょうか。 いまやTRADOSやATLAS等、翻訳支援ソフトや機械翻訳ソフトの精度も上がり、ある程度の品質で大量に処理できる会社も増えていますしね。単価は下がり傾向にあると思います。 特許事務所経験者で翻訳していた経験期間があっても、実際に仕事を出してみて全体を訳した感じ、処理量と品質の兼ね合いが分からないとそんなに初めから高い単価を付けないところは多いんじゃないでしょうか。 翻訳会社、本当に千差万別ですから、安く買い叩くところもあれば、外注翻訳者を大事にされているところもありますよね。他の翻訳会社にもどんどん申し込まれたらいいですよ。 特許事務所を辞めてフリーでやっていらっしゃるのですか? 特許事務特許事務所→翻訳会社→外注翻訳者のように仕事が流れるんですから、翻訳会社から仕事を請けると孫受けと変わりません。 腕に自身があれば、直接特許事務所から仕事を受けた方が多分全般に相場は高いですよ。(例えば私がいる事務所ですと、400ワード換算で1800~2800円前後でお願いしています。)

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる