教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの本部にメールでクレーム送るのはどうなんでしょう? 店舗を指定してオンラインでクレーム入れれば、その店の店…

コンビニの本部にメールでクレーム送るのはどうなんでしょう? 店舗を指定してオンラインでクレーム入れれば、その店の店長は読むのでしょうか?

219閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    読むでしょう。 電話でしたが、私はファミリーマートのファミからのパッケージから油が漏れて他の商品を汚す件を指摘したところ、旅先でも同じ扱いと伝えたのに、普段よく利用する店舗を確認され、いつも使う店舗だけは、個別にきっちり透明なビニールに入れてくれるようになりました。 旅先では相変わらずなので、いつも利用する店舗には個別に連絡が入ったものと考えられます。

  • クレーム *損害補償の要求 *苦情 *改善要求 *改善提案 どれですか?

    続きを読む
  • 本部に送ると、本部の人間から店長にクレームがあった旨が伝えられます。 確実にクレームを入れたいなら本部に送るのが一番です。 店舗にクレームしてもそこだけで揉み消されてしまうこともありますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる