教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中で気になってる会社があるのですが どのような業務内容なのかよくわからず、ここで質問させていただきます。

現在就職活動中で気になってる会社があるのですが どのような業務内容なのかよくわからず、ここで質問させていただきます。事業内容:紙器打抜加工 業務内容:当社及び関連会社のデータ入力 どういったことをするのでしょうか?CADを使うのかな?

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >どういったことをするのでしょうか? 紙器打抜加工の会社員ではありませんが、以前に、「紙器抜型」用のデータを作るシステムを開発したことがあります。 専門用語を忘れた個所は、別の言葉で書きましたが、業務内容は、それなりに説明できていると思います。 >CADを使うのかな? 添付図のような「紙器抜型」を製造する会社なら、CADを使う会社もあると思います。 しかし、「事業内容:紙器打抜加工」ということは、紙器抜型で紙などを抜く加工会社でしょう。 製品1個の形状が┣だとして、その形状の型を紙器抜型製造会社から複数受け取り、1枚の紙から、1度のプレスで複数を抜けるように、┣、┳、┫、┻、のように向きと位置を変えて製品を印刷してもらい、それに合わせて抜き型をセットし、紙が無駄なく(歩留まりよく)使われるようにします。 抜き型をそのように配置する業務が「当社のデータ入力」かも知れません。 「関連会社のデータ入力」は、抜き型を作る会社へ出向して、型を作るのかも知れません。 抜き型は、目的製品ごとにCADで作図するというだけでなく、抜き型を構成する形状(円、円弧、直線など)ごとに、向きと大きさが既に数式化されており、数値を与えるだけでよいのかも知れません。 または、次のような業務かもしれません。 ・抜いた紙を組み立てて立体化した時の強度を計算し、設計変更にフィードバックする ・抜き型図は、単なる立体製品の展開図ではなく、紙の厚さに応じて、逃げや切り込みを追加するが、その編集作業 ・紙を抜くための刃を板に埋め込むため、板にミゾを掘るが、ヘタに掘ると板の強度が弱くなるので、その強度計算 添付図の引用元:http://www.kigataya.com/case/201405_2

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる