教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の作成について質問です。 転職活動中の26歳女です。 転職用の履歴書に「スポーツ、クラブ活動、文化活動の体…

履歴書の作成について質問です。 転職活動中の26歳女です。 転職用の履歴書に「スポーツ、クラブ活動、文化活動の体験から得たもの」という欄がありますが、何を書けばいいのか困っています。 スポーツは全くしませんし、クラブ活動は中学にバスケ部で役立たずだったくらい…あとは文化活動ですが、これもよくわからない; これはどうかなと思っているのは、全て仕事上で体験したことなのですが、 ①健康体操講座(50~60代中心)を年に数回実施しており、スタッフとしてですが、一緒に参加させてもらってます。 普段の生活から意識して体を動かすこと、ちょっとしたストレッチの継続が大事、でも一番大事なのが笑うこと。笑いは心身の健康に最も大切なものですよ。ということを講師の先生から教わりました。 ②震災支援のお手伝い。震災当初は、被災地へ衣料品、衛生品を募集し、仕分けしました。また、現地へ赴く自衛隊の方々や被災者の方々へおにぎりを作りました。復興支援として、募金や買い物もしました。緊急時の行動力、何か力になろうという発想力には驚かされ、勉強にもなりました。 私が経験したことはこのぐらいです。 これはこの欄に書き込める内容なのでしょうか? また、相応しくないとしたら、どういったことを書けば良いのでしょうか? 上記の二つはあくまで仕事でのことなので、自発的に行動したものではないため、書いて良いべきなのか、悩みます…。

続きを読む

4,325閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この履歴書の書式は応募する企業から提供されたものですか? 私が過去に転職で使った書式の記述部分は一般的な「志望動機、特技、好きな学科、アピールポイント」だったような。新卒でもあるまいしという事で志望動機のみ記載しました。アピールポイントは何かあれば記載したほうが良いのかもしれませんけど。 企業から提示された書式だとすると、何を知りたいのか悩みます。学生向けの質問としか思えませんが、あなたがお若いので、わざわざこの書式にしたのか、その職種に何かそのようなものを求めているのか。 書式が指定されていない場合、hideki2010_01さんのおっしゃるように別のものにしましょう。余計な事は言わない方が良いですし。 なお、もしそのような事を聞かれた場合、私でしたら、 ①この問いの「得たもの」は「教わったもの」とは違うのではないかとい思います。「笑いは心身の健康に最も大切なもの」について(ハッタリも入れてでも)経験を踏まえたものにします。 ②「買い物もしました」までの話の何処が「緊急時の行動力、何か力になろうという発想力」なのか私には見えませんでした。感じた行動力、発想力を具体的に述べて、自分との対比(プラスになるもの)もしくは意見という切り口にします。 転職の書類選考は職務経歴書が勝負ですから、十分に時間をかけて作ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる