教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品メーカーへの就職を希望する大学2年です。文学部です。 アルバイトでキッチンをやっており、食を身近に感じ、将来も…

食品メーカーへの就職を希望する大学2年です。文学部です。 アルバイトでキッチンをやっており、食を身近に感じ、将来もなんらかの形で食に関わった仕事をしたいと最近思いました。そこで食品メーカーを志望しています。 就活で有利になる為、大学生活でのアルバイトを頑張った証、そしてまた将来何かしらの役に立つようにと思い調理師免許を取ろうかなと思っているのですが、知恵袋を見ると調理師免許があることで就活は有利どころかマイナスになる的な回答があり、取得に迷っています。 実際のところ就活において食品メーカー志望(文系)の私にとって調理師免許はプラスにはならないんでしょうか?

続きを読む

944閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調理師の免許は将来自分がお店を持って商売をするなら良いですが食品メーカーへの就職希望なら調理師より栄養士の方が良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる