教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の新卒採用(2016年卒)について 来年の3月に卒業予定の大学4年生で将来は医療事務になろうと考えています…

医療事務の新卒採用(2016年卒)について 来年の3月に卒業予定の大学4年生で将来は医療事務になろうと考えています。 現在、就職活動をしていますがなかなか新卒用の求人が見つかりません。2016年卒の医療事務の求人はいつ頃でるのでしょうか? また、「このようにして求人を探せばいい」、「ここの求人サイトがおすすめ」などありましたら 参考にしたいので教えていただけますと幸いです。 ちなみに、私が利用している求人サイトは、マイナビ・リクナビ・グッピー・とらばーゆ・ジョブメドレー

続きを読む

4,359閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他回答にあるように、「新卒の計画的な募集」は医療事務系の学校に求人がいきます。求人サイトで一般募集するより、医療事務の基礎知識を持った学生さんを効率的に集められるからです。 求人サイトやハローワークに出るのは、辞めた人の代わりを急ぎで採用する一般募集です。今出ている求人に応募しても、来年4月まで待ってくれません。こちらのルートで就職を目指すと、卒業間際まで決まらないでしょう。 大病院は医療事務を派遣社員でまかなっていますし、個人病院の医療事務は経験者採用です。医療事務系の学校以外から医療事務を目指すと、来年4月に正規雇用を得るのは難しく、医療事務の民間資格を持っていても派遣社員になる可能性が高いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • いつ頃出るかはわかりません。 基本的に辞める人が出て、求人を出すという感じだと思います。 質問者さんが利用されている求人サイトや、ハローワーク等で小まめにチェックするのが一番ですね(^^) 人が辞めて、すぐ人手が必要な場合等は、いついつに求人が出る等の予測は立ちません。 条件の良い求人には、応募者が殺到すると思うので、倍率はかなり高いと思います。 因みに、私は医療事務をして10年目です(^^) 開業医の診療所で働いてます。 うちは、人間関係や環境もよく5年以上、誰も辞めてないので、新人は入って来ません。 医療事務7人いて、全員同じ専門学校の卒業です。うちの職場は、専門学校に直接求人を募ってました。 なので、私も専門学校の斡旋で今の職場に内定して、ずっと勤続10年です。 ただ今の職場に決まる前に6ヵ所落ちましたけど(笑) 大規模の医療機関については、わかりません。 根気よく、諦めずに頑張れば大丈夫だと思います(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ジョブメドレー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる