教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このまま転職してよいのかどうかで悩んでいます。 24歳女です。 大学卒業後、Uターンで田舎の中小企業に就…

このまま転職してよいのかどうかで悩んでいます。 24歳女です。 大学卒業後、Uターンで田舎の中小企業に就職しました。休みが取れないこと、残業が多すぎること、労働時間に見合わない安い給与が不満で、初めて転職活動をはじめました。 そして昨日、株式会社リクルートライフスタイルから面接通過の通知を頂きました。 契約社員としての採用で、次が最終面接です。 しかしいざ転職が現実味を帯びてくると、今の会社を辞めることに抵抗と不安を感じています。 このまま転職をすべきか否か、先輩方のご意見をお聞かせ願いたいです。 現職を退職して良いのか悩んでいる原因をあげます。 ・労働環境には不満がありますが、仕事内容はやりがいがあり自分の好きな事を仕事にできている実感があります ・社員60名ほどの会社ですが、気立ての良い方ばかりで人間関係で悩んだことが一度もありません ・悩んでいる状態のまま退職して、後悔しないか、果たして転職先で頑張れるのか不安です 他の企業と比べて私の今の企業が良いか悪いか判断ができないので、現職の性格を以下に書きます。 ・月~土曜までの週6日出勤、休日は月4~5日(休日出勤あり、手当/代休なし)。 ・朝7時半出勤、昼休憩1時間で平均夜11~12時まで仕事。 ・残業代は毎月定額の、みなし残業代(月20時間)のみで会社にはタイムカードがない。 ・大卒の基本給は105,000円。 ・1年以内の離職率80%以上。 ・有休は使えず、皆会社を辞める際にまとめて消化する。 ・賞与は年2回、0.5月分が支給される。 蛇足ですが私は今、彼氏がいません。 学生のときから付き合っていた人がいましたが、遠距離になったことと私の仕事の忙しさが原因で疎遠になり、1年前に別れてしまいました。 職場では新しい出会いはほとんど期待できず、平日夜や休日に遊びに行く時間も取れないので、このまま仕事だけを頑張って独身のまま年をとっていくのかと思うと悲しくなります。 仕事をしながら、将来は結婚して家庭を持つことが私の夢です。 そのために今何を選択すれば良いのか分からなくなってしまいました。 大変長くなりましたが、今の会社にしがみつくべきか、リクルートもしくはその他の会社に転職すべきか本当に悩んでいます。 どなたかご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

続きを読む

3,747閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    しがみついてます?違いますよね? 積極的な姿勢も見えますが? 契約社員として、更新の可否にヒヤヒヤしながら、働きますか? 夢の為に転職する?これも違いますよね?転職したら出会いも増える? やってみないとわかりません。バクチを打つほどのものではない。 私も外資を含め2ケタ転職をやりました。 普通なら、チャレンジを応援しますが、今回は?です。 夢の為には、自分が第一。人格、心では?出会いが多ければ良いというわけでもないし、 やりがいがある人の顔は美しい、と感じますが・・・ このまま年をとる・・・私も思いますが・・・人生はそんなに平たんではない。 凸もあれば凹もある。真面目に生活していれば、運は向こうからやってくると思っていますし、実際にやってきました。 転職活動はすべきでしょう。自分の現在の相場がわかる。 但し、将来の自分は、今の職場で作れる。おわかりかと。その上でどうですか? 経験上、迷うなら行かない。迷わないなら行く・・・そんなものでは?

  • あっさり辞めて新しいことにチャレンジしてみては? 新しい世界を覗いてみよう。 7時半に出勤、深夜まで女の子を働かせるような会社で君の未来はありません。

  • そりゃ働き過ぎ。 転職して普通のOL生活をエンジョイしなさいよ。

    ID非表示さん

  • 転職活動してて解ると思うけど 貴女の今働いている会社、かなり酷いよ・・・ よく2年も頑張った、すぐに転職したほうがよい ただ、正社員としての転職を探すべきだね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる