教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルートエージェントに登録しています。 自分に合いそうな求人があり応募しました、書類選考通過で今度面接があります…

リクルートエージェントに登録しています。 自分に合いそうな求人があり応募しました、書類選考通過で今度面接があります。職務内容は、工場の保全、各改善活動、製造現場と設計サイドとの折衝、各コストダウンの推進。となっていました。工務や保全係のような仕事なのかなと印象を受けました。 このような仕事をエージェントに出す必要はあるのでしょうか? 給料は350万から450万でしたので私の地元ではいいほうです。 一応、総合職採用とのことです。ここに就職した場合、将来的にはどのような仕事ができるのでしょうか?あくまで工場の管理人、雑用係って感じなんでしょうか? 会社によるかと思うのですが、詳しい方お願いします。

続きを読む

816閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用担当経験者です。 やりがいのある仕事じゃないですか・・・ 製造管理の仕事のようです。 1 労働安全・・・工場は、実はとても危険な場所なのです。従業員が事故に合わないように、また健康面でのサポートをします。当然労災対応も行います。 ohsas18001などの本を読むと参考になります。 2 業務改善・・・コストダウンの一環、出荷までの期間短縮など、効率を上げ、利益確保することも重要な仕事となります。 トヨタの改善提案制度などが参考になります。 3 折衝、CD(コストダウン)・・・会社によっては、原材料仕入れも製造管理が行う場合もあります。如何に安く仕入れるか・・・会社にとっては最重要テーマです。 CDの達人になりますと、役員昇格も当然あります。たとえば年間100億円仕入れる会社として、5%CDを実施すれば、利益が5億加算です。 売上だと5%の利益を出している会社の場合で、100億の売り上げ増と同じ効果となります。 実は、それだけではないんです。 売り上げは、その年しか利益を出しませんが、CDは、商品を製造している間常に利益を出し続けます。5年つくれば、売上500億円の効果となるわけです。 どうです? CDの重要性がわかっていただけましたか? では、成功を祈ります。

  • どのレベルであれエージェントにお願いしますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる