教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談所と婚活サイトどちらがおすすめですか? 結婚相談所に登録していい出会いにつながりましたか?

相談所と婚活サイトどちらがおすすめですか? 結婚相談所に登録していい出会いにつながりましたか?30代半ばの男です。婚活をしようと思っています。 自分は昔からほとんど恋愛経験がありません。自分でいうのも変ですが、ルックスは中の上ぐらいですし、ものすごい変人ということもありません。ただ、恋愛に受け身で奥手なのでほとんど彼女がいたことがありません。そういう意味で人為的に出会いの機会を作ったほうがいい気はしています。 ただ、一歩が踏み出せません。相談所はかつて失敗した経験があるためなかなか登録に踏み切れません。30はじめのころ別の大手の相談所に登録したら、自分の肩書、仕事、収入でアプローチしてくる方が多くて心底好きになれる人に出会えず疲れて退会した経験があります。 婚活サイトはシステムが理解できないので不安があります。 もう35を過ぎ自分の賞味期限は刻々と迫っているので迷っている時間はないのはわかるのですがまた同じ失敗をしないか不安です。 皆さんの体験談を聞かせてください。

続きを読む

715閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    相談所も婚活サイトもおススメできません。 職場や友達づきあいの伝手を使っての合コンがいいと思ます。 自己分析を見ました。 ルックスは中の上 ものすごい変人ということもない 恋愛に奥手 客観的に見ればこの条件で30年そこそこ生きていれば彼女の二人や三人と付き合っても何らおかしくはありません。 むしろ恋愛経験がほとんどないというのが異常です。 特殊な環境、例えばスポーツに相当打ち込む(日の丸を背負うほどのレベル)日々であったとか、勉強に子供のころから没頭して大学院で博士課程まで勉強付けの日々であったとかでしたら理解できます。 言葉は悪いですが、俗生活(人並みの生活)をしていたのであれば縦横のつながりから男女の出会いは必ずあり、然るべき時期には男女がくっつくものです。 (世の中そのようにできているものです) にも関わらずできないというのであれば辛口な評になりますが自己分析が間違っているのかもしれません。 ルックスの物差しも変人かを判定する物差しも含めて。 質問者様の人柄は全てではありませんが文面を見て何となく伝わるものがあります。 私が思うに 真面目 実直 嘘がつけない(嘘が下手) 駆け引きが苦手 ではなかろうかと 冒頭、相談所や婚活サイトを勧めなかったのは上記の理由からです。 入会金やら会費を取られる一方で成果は見込めないと感じました。 30年以上生きてきて彼女ができないというのは女性に対する見方、接し方が根本から間違っていたからでないのでしょうか? どんなに容姿が良くても、経済力があっても女性は警戒心を一度もったらその男には近づかないものです。 高い壁をつくるんですね。 低い壁であればその後の接し方で距離が縮まったりもしたりはしますが、高い壁を作られたらアウトです。 「一緒にいて安心するなぁ」 「一緒にいて楽しいなぁ」 と思う男性には女性は引かれるものです。 (逆もそうです) どんなに見てくれが良くても一緒にいて緊張の連続では出会いは恋愛に発展しません。 合コンとかでも自己PRしまくる人(男も女も含めて)いますが、恋愛成就には至りませんよね。 逆に己を多く語らず、聞き役に徹する人の方が異性受けするものです。 「今すぐ彼女ほしい!」という気持ちが強いと雰囲気に出ます。 これは避けるべきです。 追われるものはまず先に逃げるという心理があるからです。 焦れば焦るほど逆効果になります。 35才の賞味期限の根拠って一体なんですか? そんなハードル捨ててください。 そんなハードルがあるから焦り、ご自身を追い詰める元凶なのではないでしょうか? もし女性と接する機会があれば自分のPR(売り込み)は捨ててください。 とにかく女性に話をさせること。 これには話をさせるための話術(引き出し)が必要になりますが、こればかりは理屈でなく、場数がモノを言います。 辛口で書きましたがすみません、ご参考になれば

  • たしかに婚活パーティや結婚相談所は 怪しいというかサクラが多いということもあります。 http://matome.naver.jp/odai/2139903803657155101 ただ、いわゆる出会い系サイトだと http://www.mynewsjapan.com/reports/371 こんな感じでサクラ比率が高すぎるので、それに比べると 信頼できる婚活サイトではかなり良質なところもあり、 上手く使えば、いい出会いもあると思います。 ただ、肝心なことは使い方ということだと思います。 漫然と出会いを求めていてもなかなか難しく http://news-supernow.seesaa.net/article/280052378.html にあるように、婚活サイトを上手く利用するというか、まあ、 >実際、前記した37才の先輩男性(サラリーマン年収450万)の場合も、 >最初は、合コンや婚活パーティで色々やってダメの連続 こんなことにならないための対策が紹介されています。 かなりいいです。単純に結婚できればいいというのではなく ◎少し年下の女の子を狙う ◎ちょっとおとなしい感じの可愛い子 を希望している場合には、 ことさらに、婚活のやり方に成否がかかってくるところです。 だいたい上手くいく人は、 婚活して最初の数回でいい出会いをゲットしていますね。 長くなると厳しいと思います。 相談所も良いところはそれなりに人間的な付き合いが期待ですますよ。 ただ機械的にアサインするだけのシステムだと やはり肩書きとかになってしまうのですが、 対面のアドバイザーのついているところの方が安心だと思います。 そういう意味ではネット婚活よりも安心できる場合も多いと思いますよ。 要は使い方次第になると思います。 利用されるのではなく、利用してやるくらいの強気でいいんじゃないですか。

    続きを読む
  • 結婚相談所に登録をしている女性です 私も貴方と同じように恋愛経験がありません。 結婚相談所でよかった点は 不安な事、分からない事は仲人さん(担当者)に相談できる事です。 何度も男性と会い、慣れて行く事も出来ます。 また婚活サイトとの大きな違いは 身元が明らかなこと、独身証明書の提出が必要なケースが多いことです。 騙されることが少ないと思います。 35歳ならまだまだ良い相手にめぐり合えると思います。 じっくり探してみてくださいね

    続きを読む
  • どちらも登録していました。 しかし、結局結婚相談所ではなく、婚活サイトで結婚に至りました。 結婚相談所は、ちょっと私には敷居が高い感じがして、向いてなかった感じがします。 縛りもあって、私のところは、デートは出来てもキスや手を繋ぐのはダメとか、交際中も誰かに紹介してもいけなかったです。 成婚にはお金がかかるため、向こうも慎重になっているようで、なかなか次のステップに進めませんでした。 私は恋愛には慣れている方だったので、さくさく婚活サイトで知り合った人とご飯行って、効率的に見つけていました。 主さんは、奥手であまり恋愛が得意で無いのなら、まわりくどくメールから始める恋愛より、婚活パーティーやマッチングパーティーなどに足を運んでみてはいかがですか? 一人数分女性と話して、後でどの人が良かったかとマッチングするパーティーです。 両想いになったら、連絡先を交換できます。 自分がいいと思っていても、相手は思っていない事があったりするので、なかなか難しい面もありますが、とにかく何度か足を運んで、良いと思う人をGETして下さい。 ちなみに、男性には賞味期限そこまで気にする必要は無いと思います。女性のほうが、妊娠・出産があるのである意味そのように比喩される事がありますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

結婚相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる