教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融機関に就職したいのですが、普通免許はATでも大丈夫でしょうか?MTにした方がいいですか?

金融機関に就職したいのですが、普通免許はATでも大丈夫でしょうか?MTにした方がいいですか?

84閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日本での乗用車のAT普及率は90%を超えています。 ですので普通免許であれば「AT免許」で問題ないと存じます。 MT車を社用車として使用しているところは少ないと思います。

    12人が参考になると回答しました

  • MTは必須で、普通自動二輪があれば尚可。

  • 普通免許と書いて有るならAT限定はあてはまりません。 ATに対して何も書いてないならATは不合格と思ったほうが良いでしょう。

  • 限定解除持っていれば、この質問すらしなくて済みましたね。 ここで「金融機関はAT免許でも問題無い」という回答を得られたとしても、 その後AT免許である事がその金融機関の面接で担当面接官にどう思われるか?と、また不安になるのでしょうか? 先々を考えて自分で可能な範囲の不安解消に努めない人間をどこの企業が採用しますかね?特に金融機関だからね、計画策略の無い人間は不要ですよ。 5流企業なら採用するでしょうけど。 大した労力いらないんだから限定解除持ってしまえよ^_^

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる