今大学一年生の法学部生です。僕は将来検察官になりたいと思っています。

国家試験の中でも難しいと言われている司法試験を受けることになるのでたくさん勉強しなければならないと思います。 今からでも勉強したいと思う今日この頃ですが憲法、民法、刑法、などたくさんあると思うので何から勉強したらいいのかわかりません。 将来司法試験を受ける上で意味のある勉強がしたいと思っています。 ・何から勉強したらいいのか ・おすすめの教材 などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

187閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2013年度司法試験合格者です。 【学部1年生~3、4年生】 伊藤塾などの予備校講座で基礎を固める(ここまでで東大ロー既習合格レベル) 【学部4年生~ロー既修2年生】 判例百選を読み込み、演習用教材や司法試験過去問をやり込んで知識を深める(ここまでで司法試験上位合格レベル) ざっくり言うとこんな感じだと思います。 質問に端的に答えますと ・何から勉強したらいいのか? 第1 先ず、以下の3つの法を学習 憲法・民法・刑法 第2 次に、以下の4つの法を学習 民事訴訟法(民法で定める法律関係の実現手続を定める) 刑事訴訟法(刑法で定める刑罰権の実現手続を定める) 会社法(民法の特別法) 行政法(憲法や刑訴法に密接に関わる) 以上が私の学習の順番のおすすめです。 ・おすすめの教材は? 憲法:芦部 信喜『憲法 第六版』 民法:我妻 榮、有泉 亨、川井 健『民法(ダットサン)』シリーズ 刑法総論:裁判所職員総合研修所『刑法総論講義案 3訂補訂版』 刑法各論:西田 典之『刑法各論 第六版』 民事訴訟法:和田 吉弘『基礎からわかる民事訴訟法』 刑事訴訟法:宇藤 崇、松田 岳士、堀江 慎司『刑事訴訟法(LEGAL QUEST)』 会社法:伊藤 靖史、大杉 謙一、田中 亘、松井 秀征『会社法(LEGAL QUEST)』 行政法:宇賀 克也『行政法(一冊本の方)』 体系書だと以上がおすすめです。

  • 伊藤塾の呉シケタイクラスのカリキュラムをググってみてみな 呉シケタイクラスを受講するのが一般的には最適だけど、そのカリキュラム通りの順番で勉強するのが一つの定番だよ ちなみに呉シケタイクラスにお金を払い、一通り聞くだけで早稲田中央クラスのロースクール(既習)だったら普通に合格する実力がつくぞ さらにそれなりに勉強すれば大学在学中に予備試験合格や飛び級でのロースクール入学なども、普通の学生なら楽勝で実現できるから検討してみると良い。 君が自分の勉強方法を確立している(目安として東大法学部に現役で楽勝で合格している)くらいなら独学でも良いと思うが そこまででは無いなら予備校を利用するのが最適だよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる