教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師を辞めようか悩んでいます。 現在週一の契約で派遣会社からの紹介を受けて家庭教師をしています。 週一回ご家庭に…

家庭教師を辞めようか悩んでいます。 現在週一の契約で派遣会社からの紹介を受けて家庭教師をしています。 週一回ご家庭に行って教えているのですが、あまりにもキャンセルが多いので、困っています。 キャンセル分はご家庭からのキャンセルでも他の日に振替をする必要があります。そのため、予定管理が難しいです。 こちらの都合のいい日を伝えても、その日は駄目と言われることも多く、振替をすることができません。 他のバイトやサークルもしているので、家庭教師で空けていた日が無駄な日になってしまいます。 しかし、ご家庭の方や生徒は良くしてくださり、キャンセルがなければ相性等の問題はないと思っています。 自分の指導力の無さは自覚しているので、それが原因かもしれないです。 それならばはやく辞めたほうがいいのかもしれませんが、今年受験で、今まで1年間続けてきたということもあり、どうしようか悩んでいます。 辞めた方が自分の為にも、生徒の為にもいいのでしょうか? また、辞めるとしたら解約料のようなものが必要なのでしょうか? ぜひ意見を教えてください。 長文失礼しました。

続きを読む

123閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャンセルすることにそのご家庭はなんとも思っていません。 当日のキャンセルでしょうか?それとも事前にキャンセルされるんでしょうか? たまにあるのですが、授業にいったら生徒が「遊びに行っているから別の日にしてくれ」と言われるケースです。 こういうことをふせぐために、会社から振替ルールのようなものを説明するはずです。普通の会社なら頻繁に振替をされるのをふせぐために月1回までとかルールをきめて運用します。 そのあたりを明確にすることがやめるかどうか検討することよりも先にすることです。 案外 「ああ、振替は頻繁にできないんですか?」 と言われるかもしれませんよ。先生に迷惑がかかるとは思っていないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる