教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中高年の再就職は難しいと聞いたのですが、どうでしょうか?「中高年の再就職は難しい。理由は、高額な賃金を支払う必要があるか…

中高年の再就職は難しいと聞いたのですが、どうでしょうか?「中高年の再就職は難しい。理由は、高額な賃金を支払う必要があるからだ。」と聞きました。では、「高額な賃金はいらない。新卒社員と同等、または新卒社員よりも安い賃金で良いので雇ってほしい。」という人でも就職は難しいのですか?

783閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中高年、就活中の者です。 そういう理屈ではなく、若い社員の中で中高年は会社も使いづらいというのが大きいと思いますよ。 ・変に社会経験があるので、会社の社風に染まりにくい ・上司が年下という事もあり、上司側が気を使う ・能力が低い場合が多い(記憶力などは一般的に低い) などなど。賃金は当然中途社員は、新入社員と同じスタートですが 未だに日本企業は年齢給を採用しているトコロもあるので、扱いにくい中高年より 若手がいくらでも入社してくるので、厳しいという事だと思いますよ。 方法は人手不足の業界へ多少黒いとわかりつつも行くしかないと思います。 50代などは一番苦しいと予想されます。バイト、パート系で凌いでいる方々は多いと思いますよ。

  • それも一つの要因ではありますが、その他に中高年を雇うと今いる人との年齢的な兼ね合いも生じて来ます。中高年で雇われた場合に前職ではどうだこうだったとか自慢話とか何かと使い難いというデメリットも多くあります。中にはそうでは無い人もいますし、そのような人は周りと上手に協調してやっています。人柄と経歴の問題ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる