教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師してます。悪口が多く、気が滅入ってしまいそうです。

看護師してます。悪口が多く、気が滅入ってしまいそうです。閲覧ありがとうございます。 私は現在23歳で循環器内科の医院(CCU含み21床の有床医院)で働いています。 看護学生の時から居るので5年程勤務しています。 看護師の免許を取得し、一時外来勤務でした。患者さんも多く1日200人前後来院され、忙しく休憩もない時もありましたが、人間関係も良くて居心地が良かったです。 今年の2月から人手不足のため病棟勤務になりました。循環器はとても勉強になります。 夜勤も4月から始め、独身ってことで夜勤も1番多く月に7回しています。 ここからが問題なのですが。 師長が2年程前に変わり、病棟看護師が6人程辞めてしまいました。 人手不足です。新しく病棟へ入職した方も4人程来ましたが、1ヶ月以内で退職してしまいました。 定期の休み以外無く、有給がついても0.5〜1日です。 正直夜勤ばかり、休みが少なく身体がきついです(T_T) 1番は人間関係です。 先輩看護師は40〜50歳台 20台は私だけ 未婚の方も多く、常に勤めて間もない人の粗探しというか悪口です。勤めて間もないのは私を含め3人程居ます。 「〜も出来ていなかった」「〜が抜けていた」など本人に言わず、先輩看護師だけで永遠と話しています。 希望休を書き入れたら、「〜が希望休入れたから出るはめになった」 など聞いている私は嫌な気分になってしまいます(T_T) 私は言い返したり、言い訳したり、希望休を入れたりしないので、そこまで言われていないようですが。(先輩看護師が言ってました) 仕事も遅く、抜けもあるので言われてると思います。 本日は、子供がおり夜勤が月2回で日勤が多い先輩看護師が来月5日連続で日勤が入ってる事に不満を言い。 来月私に0.5日有給が入っていたのでそれをあげて連勤が続かないようになりました。 少し不満に感じましたが少しでも先輩が楽になるならと言いました。 新しい人が入職しても、その人の悪口で続く人もいません。 看護師免許を取得し、夜勤も初めいい勉強になっています。しかし、悪口ばかりで早く結婚して子供作って外来に戻りたいという気持ちでいっぱいです(T_T) 来年結婚予定です。 悪口以外話すことないのかな? と思ってしまいます(T_T) 私の病院はまだいい方なんでしょうか?? もっと激務されている方はたくさんおられると思います。 将来他の病院を、、とか思いますが、経験も浅いので思い留まっています。 どなたかアドバイスお願いします。

続きを読む

18,552閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    CCUはどこも同じです。 新人は辞めるし。 先輩の悪口はひどいです。 激務だけど、生き残ってる自分たちを 神様あつかいしてるのかなと思ってしまいます。 わたしは辞めました。 ひたすら我慢してる人もいました。 我慢ならないならしちょうにチクるのも手です。 チクられた先輩はすぐにやめてしまいましたが。 悪口に関しては、なにも感じなくなると悟りをひらいた先輩もいました。 仕事ができてくるといわれなくなると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強になる ならそんな先輩無視しましょう。陰口だけじゃなく 意地悪する人も居ると聞きますから 陰口だけなら無視すればいいのでスルーしましょう。ちゃんと指導してくれる人だけ 大事にして 後の人とは事務的に仕事だけしましょう。陰口なんて気にしなくていいです(師長が信じる人なら面倒だけどその時は外来戻りましょう)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる