教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災について。 27歳女性です。 昨日、仕事の外回り中、訪問先のお客様(個人宅)の マンションの階段で転んでし…

労災について。 27歳女性です。 昨日、仕事の外回り中、訪問先のお客様(個人宅)の マンションの階段で転んでしまいました。靴(パンプス)の裏は滑り止めの溝がついていましたが、 急な雨が降った後で濡れていたので効果が弱く... 右足が滑ってバランスを崩し、そのまま3段ほど滑り落ちてしまい、 お尻と背中を強打しました。 帰りの車の運転中も痛みが続き、 ブレーキを踏もうと右足を動かすとさらに痛みが走りました。 何とか職場に戻った後、そのまま早退させてもらい すぐに職場近くの整形外科を受診しました。 幸い骨に異常はなく、右のお尻の打撲と右足首の捻挫と診断され、 痛み止めと湿布薬を処方されました。 一夜明けて痛みは依然ありますが、普通に歩くことはできるので、 週明けから仕事には出られるかと思います。 大事に至らずとりあえずホッとしました... ただ、よく考えてみると怪我をしたのが仕事中(外回り中)なので、 労災が適用されるのではないかと思いますが、 痛さに耐えるばかりに、すっかりそのことを忘れてしまい、 窓口に普通に健康保険証を提示して、通常の医療費を 支払ってしまいました。 この場合、請求をすれば労災として認められて支払った医療費は 返還されるのでしょうか? 請求が必要な場合は書類関係はその受診した整形外科で もらうのでしょうか? 詳しい手続きについて教えていたければ幸いです。 よろしくお願いいたします!

補足

早速ご回答いただきありがとうございます! 職場は個人事務所(税理士事務所)なのですが、それでも通常そのような申請書は用意しているものなのでしょうか? (事務所で労災・雇用保険は入っています) 週明けに所長に聞いてみようと思いますが、書類について知っているかどうか心配なので…(笑)

続きを読む

886閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    去年まで1年4ヶ月労災で治療してました。 労災認定は労働基準監督署が決めるので知恵袋の誰に聞いてもわかりません。 でも労災認定に必要な絶対条件の業務遂行に起因した怪我ということはクリアできそうなので、先ずは労災申請して労働基準監督署の判断待ちになります。 今後の流れとしては質問者さんが仕事中に怪我をしたことを上司に報告して治療に必要な申請書を作成します。 診てもらった病院が労災指定病院なら様式5号という申請書が必要になります。 これは会社に置いてないこともあるので、無ければ労働基準監督署でもらうか厚生労働省のホームページからもダウンロードできます。 その申請書に必要事項を記入して病院に持参して実は仕事中の怪我と病院に伝えて申請書と今まで支払った領収書を提出すれば労災に切り替えられ、支払ったお金は返金され今後の治療費の自己負担はありません。 また診てもらった病院が労災指定外病院なら一時全額質問者さんが立て替え、その領収書を様式7号という申請書と一緒に労働基準監督署に郵送すれば2週間前後でお金は返還されます。 その後もし労災不認定になったとしたら遡って健康保険に切り替えて治療費を支払います。

  • 完全に労災ですね。 私は3年前に帰宅途中転倒し、足首を骨折して入院、手術となりました。 全くの自己責任と思い、自分の健康保険で入院していたところ、職場の労災担当が病室に来て、書類を書かされました。書類を書くのは面倒でしたが、お金の面で助かりました。 最初に払った分は戻ってきました。

    続きを読む
  • 回答ではありませんが、少し注意して欲しい事を書かせて頂きますね。 本来、業務上の災害への治療や診察には労災保険を使わなくてはならず、他の国民健康保険等を使う事は禁じられています。 (今回のように質問者さんのように)もし使った場合、本来は使えない保険であるため、雇用主が詐欺罪に問われます。 今回は質問者さんの不存知かつ不注意として済まされるかもしれませんが、建築業界等は労災隠しとして頻繁に問題視されるものです。 今後は注意して頂き、今回の件は至急対応される事をおすすめします。

    続きを読む
  • 労災保険は、労働基準監督署が判断します。医師の診断書が必要になり、事故の証言も必要になります。 会社に申請用紙がなければ、労基署にあります。 http://www.rousai-ric.or.jp/ 医者には、労災でと言わないと、後日の手続きは面倒です。 医者も申請されれば、いろいろ教えてくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる