教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4歳になる幼稚園の年少の子供がいます。 ここ最近 夜ご飯食べてる時飼っている犬がご飯欲しさにテーブル下でギャンギャン吠…

4歳になる幼稚園の年少の子供がいます。 ここ最近 夜ご飯食べてる時飼っている犬がご飯欲しさにテーブル下でギャンギャン吠えてる時 子供が頭をブルブル左右 小刻みに振ります。 私が幼稚園からの手紙を読んでる時やテレビを見てる時もたまに ブルブル振ります。時間にしたら1秒位で回数は犬が吠えてる時が一番 頭を振り後はまちまちです。本人いわくビックリしたからプルプルしちゃったと言ってますが、くつ下履いてる時や ふとした瞬間 頭をブルブルさせていて、てんかんや脳の病気じゃないか不安です。 また怒りすぎてストレスが溜まって頭を振ってるのかも不安です。 同じ経験した方や皆さんのお子様も同じ事した方いますか? アドバイスお願いします

続きを読む

264閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの子供も、首を左右に振ります。 原因は、主人が子供に向かって、首を左右に振って、バーって言ってるのを子供が真似をしてるみたいです。 面白い、楽しいから自分も首を左右に振ってるんだと思います。 もしかしたら、ワンちゃんの尻尾を見て、首を左右に振っているのかもしれません。 恐らく病気などでは無いと思いますので、大丈夫だと思います。

  • ぜんぜん問題ありません。気にしなくていいです。 逆に犬の躾けがちゃんとされているかの方が疑問?

  • 症状がよく分からないので何が起こっているかは判断困難ですが、てんかん発作や脳の病気ということは考えにくいと思います。 頭がかくっと前に落ちる、というのならありますが、頭を左右に振るというのはてんかんではまずない症状です。他の脳の病気とも言い難いでしょう。 しいて言えばチックのような行為である可能性はありますが、それにしても症状があまり特徴的ではありません。 癖の様なものかもしれませんが、あまり意識させないほうがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる