教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【リクルートの契約社員…どうでしょう?】リクルート系の会社で契約社員の内定をもらっています。 数年前まであったCV…

【リクルートの契約社員…どうでしょう?】リクルート系の会社で契約社員の内定をもらっています。 数年前まであったCV職ではなく、特段期限の定めのない契約社員です。(編集・MP系、ボーナス・昇給あり、退職金なし) 仕事内容としてはとても魅力を感じていますが、現職の正社員から契約社員になること、今後転職する場合にどう影響するのか…という不安が拭えません。(もちろん定年まで…などという考えは持っていませんが) 婚約したい、と思っている方がいることもあり、余計に深く考えてしまいます。 過去の質問なども拝見しましたが、CV職に関するものが多く、新しく投稿させていただきました。 「リクルートの契約社員」の世間・転職市場での評価 リクルートの場合でも、契約社員=使い捨て、のような考えなのか この2点が非常に気になっています。最終的には自分で決めることでしかありませんが、できるだけ多くの方の見方・ご意見を伺えればと思った次第です。 よろしくお願いします!

続きを読む

8,848閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現行ルールでは、「5年間有期の契約を更新すると、その立場・待遇のまま無期雇用に転じることができる」ようになっています。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/ リクルート社が、そのことについての明言を内定通知前になしていたなら、このご相談はなかったはずですから、「通常では5年目までに打ち切られる」と思っておく方が賢明でしょう。 仕事の内容・キツさは生え抜き組同様と捉えておく方がいいです。後は生え抜き組とそん色のない仕事ぶりで、5年後の無期雇用化を勝ち取れる自信を備えられているかどうかのことです、3~4年後に…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる