教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士を目指したいと考えております。 短大卒、会社員として数年勤務のち育児の為現在はパートタイムで事務をしておりま…

臨床心理士を目指したいと考えております。 短大卒、会社員として数年勤務のち育児の為現在はパートタイムで事務をしております。 今後年齢が上がっても続けられるよう資格をとりたく思いました。 このような考えでなれるものなのでしょうか? どれくらいの期間勉強が必要でしょうか?

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >臨床心理士を目指したいと考えております。 >どれくらいの期間勉強が必要でしょうか? ☆臨床心理士というのは、 (例) 「私(中学2年生女子)、クラスの女子生徒4人から、いじめられてます。 それで、生きてくのが、もうやになって、 自殺しようとしました。 最初は、手首を切って死のうとしたんですが、 カッターナイフで、手首を切ったら、 結構痛くて、気を失っちゃいました。 気がついたら、傷のところに、かさぶたができてて、 血が止まっちゃってて、死ねませんでした。 二回目は、近所の湖に飛び込んで、溺れて死のうとしたんですが、 湖の水が、結構、意外と冷たくて、 すごく寒くて、死ぬところじゃなくなっちゃって、 結局、死ねませんでした。 100%確実に、しかも楽に死ねる方法、何かありませんか?」 ・・・といった「心の悩み相談をする」という仕事・職業です。 →ですから、臨床心理士というのは、 相談して来た人への、対応を間違えると、 相談して来た人に自殺されてしまうこともあります。 ☆臨床心理士の資格を取得するには、 臨床心理士認定試験を受験し、合格する必要があります。 →臨床心理士認定試験には、 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科(第1種養成大学院)に進学して、 大学院を修了(卒業)した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 放送大学大学院を含む、大学院心理学研究科(第2種養成大学院)に進学して、 大学院を修了(卒業)したあと、 1年以上、カウンセラー助手などとして勤務した経験がある者」 ・・・といった受験制限があり、 どれか1条件を満たしていないと受験できないため、 誰でも簡単に気軽に受験できる試験では、ありません。 →さっきの例のような人を、 「私、 今は、生きてて良かった。 ・・・って、思えるようになりました」 ・・・という風に、立ち直らせるには、 大学院などで、しっかり学んだ人でないと、対応できません。 ※臨床心理士(スクールカウンセラー)は、 例えば、 月曜:スクールカウンセラーとして、A中学で4時間働く。 火曜:スクールカウンセラーとして、B高校で、5時間働く。 水曜:休み 木曜:休み 金曜:スクールカウンセラーとして、C小学校で4時間働く。 土曜:休み 日曜:カウンセリングセンターのカウンセラーとして、3時間働く。 ・・・といった感じなので、 どちらかといえば、バイトの掛け持ちみたいな感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • スクールカウンセラーをしています。 失礼な表現に見えるかもしれませんが、私の通った大学院にも数名、社会人大学院生が在籍していました。彼らは一様に信念を持っているというか、ストレートに大学院進学を決めた学生と違って、自己主張が非常に強かった印象を受けます(それが良い悪いではなく)。ただ逆に言えば、それだけの信念がないと社会人からもう一度学生に戻るのは難しいのかもしれない、とも思います。 質問主さまはどうでしょうか?働き続けたいから資格を取得する、というのは誤った考えとは思いません。しかしながら、事務仕事に就いておられるなら関連する資格を取得すればいいのではないか、とも思うのです。臨床心理士資格を取得して、運よく職を得られたとしても、収入が資格取得までの支出に見合うとは限りません。むしろ見合わないのではないかとも感じます。収入をとくに重視するなら、心理職は賢い選択とは言えません。それでも目指したい、そんな覚悟があるのであればいいとは思いますが。 ところで、質問主さまは最終学歴が短大卒で…心理学は素人なのでしょうか? であるならば、放送大学等で心理学の基本を学び、ついでに卒業もしちゃいましょう。 大学院にも入試はありますし、願書と一緒に研究計画書を出す必要があります。専門知識と英語はともかく、研究計画書については、心理学研究法等で方法論を学び、調査法などで実際にアンケート調査を実施し、そのアンケートの統計学的処理を経験し、まとめとしてのレポート作成までやらないと、なかなかつかめないと思います。つまり独学はかなり厳しい。 放送大学は授業料が安価ですが、その割りに中身はしっかりしています。社会人や主婦の方が0から学ぶのに、ベターな選択肢だと思いますよ。 そして勉強期間ですが…たとえば3年次編入したとして、卒業までに2年。入試に一回で合格し、かつ何事もなくストレートに修了できるなら大学院(1種)で2年。ここまでで4年で、そして初めての臨床心理士資格試験に1度で合格できれば、その翌年には臨床心理士を名乗れるようになります。 ちなみに大学院が2種指定校だった場合、1年間の実務経験が必要になりますから、上記ルートで進んだとしても資格取得までは最低でも6年ですね。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学で臨床心理系の学科を専攻し大学院2年間、さらに実務経験の証明がいり、試験を通る必要があります。 国家資格ではありませんので、確実にその仕事につける保証はありません。 スク-ルカウンセラ-の需要はまだ今のところありますが、いくつかの学校を持たないと仕事Tしてはなりたちません。 適性がある仕事と思います。

    続きを読む
  • 初めまして、民間カウンセラー資格有する者です。臨床心理士はネットなどでお調べいただくとお分かりになれますが、かなり厳しいかと。放送大学あたりは金額も安く努力と時間でとれそうですが、私の知る範囲です。実務1年以上もしくは指定された大学院の臨床心理プログラム修了で受験資格を得て、試験に合格しなければなりません。合格の確率はあるサイトでは60パーセントでした。資格があってもすぐに働ける保証もないようです、国家資格ではありませんし。しかし社会的な評価は高いです。スクールカウンセラーなどがあります。 頑張ってくださいね!!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる