教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私「冷たいみたいだけど、別に思わない。私もそういう部署だと割り切ってるし、入社して1年少しの私がどうこう言う問題でもない…

私「冷たいみたいだけど、別に思わない。私もそういう部署だと割り切ってるし、入社して1年少しの私がどうこう言う問題でもないし。」 B「別にあなたの部署を批判しているわけじゃないよ。ただ私は付き合いがないとか、そういう割り切った雰囲気が好きじゃないから。」 私から悩み相談をしたわけではありません。普通ここまでかみつきますか? 他にも、 B「みんな挨拶はちゃんとするの?」 私「朝の挨拶はしてるけどね。帰りは、他の人の仕事の邪魔しちゃいけないと思ってるのか、聞こえないような声でして帰る人もいるね。私の隣の人なんか、何も言わないでさっと帰って行くよ。」 B「それはいけないじゃん。注意しないの?」 私「私より20歳くらい上の人だよ。注意できるわけないよー。」 次は、私の部署に、私より1年後に入ってきた新人の話題に。 B「新人を食事に連れて行って話したり悩み聞いてあげたりしないの。」 私「私の部署、部署全体の飲み会も年に2度しかないし、部署内の仲の良い人だけで行くことも全くないんだよ。」 B「でも別に、新人連れて行ってあげても駄目なことは無いでしょ?」 私「駄目ではないけど・・・」 このほかにも、将来どの部署に行きたいといった話や、私が会社とは関係なくやっている習い事の話など、Bはしつこくしつこく噛みついてきます。 Aは普段から自己主張のない風見鶏のような性格なのですが、この会話中はBに同調してほぼ頷いているだけでした。 お互いの部署の話や、個人の習い事といった話を、雑談程度にとりとめなく話すのは、私は全く構いません。従って、Bが遅れて来るまでは、私は好きでないなりにAと雑談をそこそこ楽しんでいました。 唯ここまで、自分が状況も知らない他の部署のことをいう権利があるのか疑問に思います。(説教されているかのような気分になります。) 不愉快な気分でありながらも、翌日は土曜で朝から習い事があるので、ほどほどの時間で切り上げようとして、「帰るね。」と言った私に、Bが「最後に一つ聞いて良い?」と。 要約すると、いつもいつも誘っても断られるのが悲しい。仕事が忙しいという割に定時以前に帰っている日も多いじゃないかと。誘われるのが嫌なら嫌と言ってくれ、という内容でした。 先にも書いたとおり会社はフレックス制で、また私の部署は繁忙期と楽な時期の差が極端なので、提示以前に帰っている日が月に何日もあることは事実です。私と同じフロアのAがBにそれを伝えたのでしょう。早く帰れる日があるのに断り続けるのは、あまり行きたくないからだと察してはくれないようです。嫌なら行ってくれと言っても、本人を目の前において嫌だとはなかなか言えないでしょう。 帰ろうとしていたのに、この問答だけで15分は経過しました。 今度こそ帰ろうとして立ち上がるとBが、「これ誕生日プレゼント。」と。 本当は2か月前誘いが来た時点で渡そうとしていたのでしょう。 家に帰って開けて見ると、一辺がものの3センチくらいの小さな箱の中に画鋲が4つ・・・ 普通の画鋲の頭にかろうじて青い石が付いているだけのものでした。 決して高価なものが欲しいとは言いませんが、私は前回Bの誕生日やクリスマス(上記に述べたさすがに断れなくて行った3回のうち2回)に、1,500円程度のものはあげています。 余談ですが、去年のBから私への誕生日も、ロールケーキ半分を同期の男性やAと皆で分けたので、私へのプレゼントとしては100円掛かってない位。貰ったものにケチをつけるのは良くないことですが、普通社会人にもなって、もう少し貰ったものとあげたものとの釣り合いって考えませんか?こういうプレゼントのやり取りの煩わしさも、私がAやBと行きたくない理由の1つです。 家で母にその日あったこと全てを話し、貰ったものを見せると、普通ナイフや画鋲など、「刺す」ものは人にあげない、社会人にもなって、もう少し値段を考えるべき、今後の付き合いに関しては「嫌だ。」とまでは言えなくとも、「毎回プレッシャーになる。」位はっきりと意思表示をした方が良いとのことでした。あまり頭の良くない人なので、それくらいはっきりと言わないと分からないだろうとのことでした。 非常に長い文になりましたが、皆さんが私の立場なら、この同期(AとB.主にB)との付き合いをどうしますか?

続きを読む

255閲覧

回答(3件)

  • 私ならニセ彼氏やニセ同棲相手のエピソード喋り散らしてでも、Bに嫌われるように持って行きます。 Aに「実は、私Bの事嫌いだし性格的に合わないと思う」とか言って大丈夫かどうか充分見極める必要ありますね。 私が住んでるような地方とかなら、Bの出身地や出身校けなす様な事言えば結構簡単なんですよね。「家の母親、〇〇高はバカばっかしとか人前でも平気で口にするので困ってるんだ~」みたいにしてディスれますから。

    続きを読む
  • めちゃくちゃ陰で悪口を言われるの覚悟で一切の接触を断ちます。 非常に鬱陶しい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる