教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験までのプランについての質問です。 私はこれから独学で地方公務員試験(市役所上級)の勉強を集中してするため…

公務員試験までのプランについての質問です。 私はこれから独学で地方公務員試験(市役所上級)の勉強を集中してするために、今月上旬で勤めていた会社を退職しました。 一人暮らしなので、生活費を稼ぐためにもアルバイトや派遣なので働こうとおもっているのですが、なかなかどういったところで働き、どういった風に勉強していくかという明確なビジョンが決まりません。 私は男性で22歳、偏差値60くらいの国公立大学の経済学部を中退した後、正社員で1年ほど営業職(週5日勤務)をしていました。 家賃は3万円であまり親を頼ることができない環境にいます。 思いつきで行動してしまった私が悪いのですが、よろしければアドバイスいただければと思います。 漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >偏差値60くらいの国公立大学の経済学部 相応の基礎学力はあるのだから、筆記は問題集をやって模擬試験を何回かすればいいでしょう。 問題は面接対策ですね。

  • 勉強に関してはVテキストという参考書を買ってください。 そして、それを読むだけです。それだけで地方公務員の筆記試験は大丈夫なはずです。もしこのやりかたで向かないのであれば実務の方も無理だと思います。

  • 地方公務員の者です。 生活費を稼ぎながら、勉強という事ですのでご苦労が多いと思います。 少なくとも地方公務員では、学歴などは一切関係ないのですが、社会人経験があるという点で筆記試験(一次試験)の次の二次試験(面接等)で有利に働く場合があります。 公務員試験は、ご存知かとは思いますが、公務員試験独特の試験内容であり(例えば政治学・行政学・民法・刑法など)、それなりの対策をしないと絶対に通りません。しかし、逆に言えば片手間(民間企業と並行)で公務員試験を受ける人もかなり多いですので、しっかりと対策をすれば、おおよそ7割程度の正答率で一次試験は合格できます。 働く時はしっかりと働く、勉強する時は勉強するというメリハリさえつける習慣が身につけば必ず合格できます。 私は大学3回生の夏ぐらいから、約1年間の期間勉強しましたが、毎日平均して1日1時間程度しか勉強しませんでしたが、公務員試験の問題は面白いので苦にはなりませんでした。 ちなみに、私は三流大学出で同期には有名国公立大学出の者もおりますが、入社すると学歴など何の役にも立ちませんし、人事評価にも影響しません。 事務職であれば、窓口部門・事業部門・管理部門など本当に様々な部署に配属されると思いますが、目的意識を持ち真摯に仕事に向き合えば、やはりやりがいのある仕事ではあると思います。 色々手探り状態で不安だと思いますが、それは皆同じです。 来年以降、良い結果が出ますよう陰ながら応援しています。

    続きを読む
  • 私は日中に時間を自分の勉強に充て、夜に塾講師と家庭教師を掛け持ちして生活費を捻出しました。 授業のための予習は少なからず公務員試験にも役立ちますし、逆に公務員試験を勉強することで授業にもいい影響があったと思います。 どうせやるなら、シナジー効果があるほうが効率的ですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる