教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の職員の方で、強制的に管理職にさせられるのが嫌で、市役所を 辞めたいという相談をされる方がいらっしゃいますが、一…

市役所の職員の方で、強制的に管理職にさせられるのが嫌で、市役所を 辞めたいという相談をされる方がいらっしゃいますが、一般的には、管理職というのは部下を管理するのが仕事なので、自分に与えられた業務 というのはないわけで、何がそんなに大変なのか分かりません。 むしろ、何もしないで高い給料をもらっているうらやましいポストだと 思うのですが‥‥。

続きを読む

703閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理職と言うのは部下を管理?これ意味が解りません、本気で言っているんですか。管理職と言うのは与えられた業務を管理する人の職の事ですよ。その為に部下の職分を管理すると言った言い方になると思いますよ。あくまでも管理は仕事です。そんな中で管理職の上席の人間の仕事が、何もしないという表面的な捉え方は感心できません。そういったことで何も公務員社会だけではなく一般企業でも管理職を拒否する人はいますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる