教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年子の育児とフルタイム勤務は両立できますか? 現在5ヶ月の娘がおり、育休中です。第二子は数年空けようと思っていたのです…

年子の育児とフルタイム勤務は両立できますか? 現在5ヶ月の娘がおり、育休中です。第二子は数年空けようと思っていたのですが、この度夫が持病のため服薬することになりました。薬は飲み始めると中止することはできなくて、奇形の可能性があるため妊娠できなくなります。 そのためすぐにでも第二子を考えなければいけないのですが、もし授かった場合は育休延長になります。 それも心苦しいし、復帰は第二子が一歳頃のつもりですが、フルタイムと年子育児ができるか不安です。 退職すれば解決なのですが、出来れば家計のこともあり辞めたくありません。 通勤時間は片道1時間で、残業はほぼ無しです。 実母が市内なので、頼めば協力してくれると思います。 皆さんにお聞きしたいのは、年子育児が少し落ち着く時期と、皆さんだったらフルタイム続けられますか? やっぱり退職した方がいいのでしょうか…

続きを読む

2,846閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お子さんが3歳まで時短勤務が出来ます。 働く時間は6時間~通常の時間に自分の希望で調整できますが その分給与はカットされます。 これは会社の決まりになくても法律で決められているので 希望すれば取得は可能です。 せっかくの仕事を辞めるのももったいないので とりあえず育休復帰後は時短勤務をしてみて それでもやっぱり両立が難しいとなれば またそのときに考えればいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる