教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高校3年のセンター終わりたての受験生です。私は将来アニメーターまたはアニメーション映画の仕事に就きたいと思っています…

私は高校3年のセンター終わりたての受験生です。私は将来アニメーターまたはアニメーション映画の仕事に就きたいと思っています。もちろんそういう仕事は低賃金やら長時間労働やらそういうものは承知の上で質問をしています。それでなのですが、そういう仕事に就くには専門学校か大学、どちらに行った方がいいのでしょうか?大学は一応金沢美術工芸大学の油画科を受けようと思っていて、専門学校はまだはっきりとは決まっていませんが、4年とかのできれば長めの専門学校に行こうかなと考えております。もしそういう系の情報や体験がありましたら、教えてください。後、専門学校とかならやはり東京とかの方の専門学校の方がいいのでしょうか?

続きを読む

357閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美大か専門学校かで悩んでいるのであれば専門学校をオススメしますけど・・美大にどうしても行きたいのであれば「アニメーターを辞めた場合につぶしが利く」ので美大でいいんじゃないですか?・・・美大に行く唯一の利点は「辞めた場合は・・」ですね それよりアニメーターの仕事を理解していますか? 1日12時間、30日フルで休みなし、年に数回休めるか程度で、福利厚生無し。電車代すら出ないとこがほとんど。 なのに初任給は2、3万、初年度の年収は100万前後。数年は年収100万~200万が続きます。 大金を出して美大を出てそんなアニメーターになるのは非常に勿体無いです。 あなたは美大に行きたいのですか? アニメーターになりたいのですか? 美大に行ける=既にアニメーターになれる画力はクリアしてるんです。 ならとっととどこかのスタジオの所属試験を受けたほうがいいですよ? ほとんどのアニメスタジオは未経験新規採用が25歳以下がほとんです。美大を出たり4年制で専門学校を出たりすれば22歳とか23歳でギリギリです。 アニメスタジオは学歴では採用を決めません。純粋に画力と若さで判断します。 中卒でもよろこんで採用するんです。逆に美大だからと優遇されることはひとつもありません。 美大を出た22歳のあなたの隣に、同期として15歳の中卒がいるかもしれないんです。 この場合、美大を出たことでなにも優遇されたりはしません。給料も中卒の15歳の子と同じだし、出世のようなこともチャンスはまったく同じになります。 本当にアニメーターとして有利なのは、1年でも早くスタジオに所属し現場スタートすることです。 アニメーターには2年制で専門学校卒がとても多いです。あなたが4年美大に行きようやく就職した頃には専門卒の同級生達は2年先輩で原画を始めてるころです。 2年後、ようやくあなたが原画スタートした頃には同級生達は作画監督を始めてる人もいるでしょう。 後発でものちに追いつけばいいじゃないかという考え方もできますが、アニメーターというのは技術職でしてこの「若いうちに現場仕事をたくさんこなす」ということが のちに大きな財産となっていきます。若いうちから始めてなるべく早くにそれなりの仕事ができる地位に就くのが重要だったりするんです。 学生生活をのんびり4年謳歌してからアニメーターになって~が計画なんでしょうが、美大に行ける画力があるなら既にアニメーターになれます。 そしてアニメーターになるのは簡単でもその後長く続けられるのは、どれだけこの仕事に没頭できるかにかかってます。 ・・4年間の「下準備」したいのであれば、デッサンの美術予備校などに通いバイトをしまくって給料少ない数年の為の支度金を作るのがいいと思います。 美大行けるくらいの資金があるならそれも回せるので数年の生活費にもなりますし、動画の数年間は給料が厳しいのでそれが助けになります。 ちなみに専門学校へ行く一番のメリットは、業界への太いパイプがあって、専門学校卒からでないと入れないスタジオがいくつかあることと、 同じ夢持つ仲間ができ、他所のスタジオに同期という知り合いができて横のネットワークができるのでそのうち仕事を紹介しあえるとか。 そんなとこが一番に挙げられます。 >専門学校とかならやはり東京とかの方の専門学校の方がいいのでしょうか? 別に専門学校で勉強するならどこでも同じです。その後の就職で東京のスタジオにするのか地方のスタジオにするのかは重要でしょうけど・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる