教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の教育隊と、警察官の警察学校だったら、どっちが厳しいですか?

自衛隊の教育隊と、警察官の警察学校だったら、どっちが厳しいですか?離職率はどっちのが高いですか?

6,525閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    〇半年から1年も警察学校で缶詰教育を受けているのが良いか教育隊で3ヶ月の缶詰教育が良いかの違いですね。 ☆警察学校では座学教育もあり試験に合格しないと退学させられます。 ◇教育隊では座学は最低限です。筆記試験はほぼないでしょうね。(アイロン掛けや布団敷きの教育の方が厳しいかも?)

    1人が参考になると回答しました

  • まず、体力面で言えば、自衛隊の採用試験で身体検査はありますが、体力検査はありません。そのため、入隊者の体力レベルは大きく差があり、必然的に低レベルの者がついてこれる体力錬成内容になっています。 一方、警察では体力検査があり、一定レベル以上の者が採用されますので、体力錬成はそれなりのレベルで実施されるでしょう。 また、教育期間終了後の配置で考えると 自衛隊が訓練主体であり錬成途上でも許容されるに対し、警察は治安を守る実務であり、一定以上のレベルが求められると思われ、必然的に学校での教育は厳しいものとなるでしょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 厳しさは人によるでしょうが、自衛隊は厳しいけどなるべく辞めさせないように、警察は辞めたいならやめていいという雰囲気があるので、離職率は警察のほうが高いように思えます。そうはいっても、2割程度しか辞めないので、多いととるかは微妙だと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 教育内容は甲乙つけがたいと思いますが プライベートでは、自衛隊の方が厳しいと思います。 1日24時間同期生と一緒に過ごさなくてはいけませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる