教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドの入店禁止について。

マクドナルドの入店禁止について。私が、通っていた高校(制服はなく、私服で通学できます)の生徒が、学校の近くにあるマクドナルドで事件を起こしたようで、同校の全生徒がマクドナルドに入店禁止になったそうです。 質問1.私の母校の全生徒は、マクドナルド全店に入れないのでしょうか。 質問2.もし、母校の近くにある事件を起こしたマクドナルド(1店舗)だけに、入れないのでしたら、そのマクドナルドでアルバイトをしている私の母校の生徒は、アルバイトを辞めないといけませんか。 質問3.私の母校は制服がありませんでしたが、マクドナルドの店員さんは、どのようにして、その高校の生徒か否かを判断するのですか。 よろしくお願いします。

続きを読む

864閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問1に関して 入店禁止の措置をとったとしてもそれを他の店舗(近隣)に共有することは少ないと思います 例えば、他の客にソフトクリーム投げつけて逃走など悪質な客が発生した場合に関しては 他の店舗への情報提供、ならびに警察への通報があるかもしれません ただ、高校生の入店禁止っていうのはうるさかったり席占拠であったりとたかが知れていると思います よって他の店舗への情報提供はないので全店入店禁止ということはありえないと思います 質問2に関して そんな迷惑な話があってたまるでしょうか? 店にとってもバイトにとってもデメリットの大きい話ですからそんなことはまずないでしょう 質問3に関して 方法は聞くことしかないと思いますが、 一般客に「○○高校の生徒さんですか?」なんて聞くのは時間の無駄であり、一般客に対して失礼にあたります そんな手間のかかることをしていると他にやらなければならないことができなくなります マクドナルド側が学校側に通告したのは一種の注意喚起のようなもので大義名分です 「貴校の全生徒入店禁止」って言っておけば たとえ来たとしてもビビってなにも問題は起こさないだろうと考えた マクドナルド側が行った注意です まして、先生方が全生徒入店禁止を守れるとは思っていないでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる