教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経済関連の資格取得について... 今年から経済学部に入学した一年なのですが 現在、将来の夢がはっきり決まってませ…

経済関連の資格取得について... 今年から経済学部に入学した一年なのですが 現在、将来の夢がはっきり決まってません。金融関係の仕事につきたい 英語をしゃべれるようになりたい という自身の希望から、経済学部を選びました。 そこで資格のことですが 簿記1~3級 公認会計士 税理士 2級販売士 FP2~3級 秘書2級 宅地建築取引士 日商PC ITパスポート 上記の資格に向けての特別授業が希望できるらしいです。 取っておいたほうがいいと思う資格はありますか?

続きを読む

118閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「秘書検定」というのは・・・、 (試験内容の例) ・正しい敬語の使い方 ・名刺交換のやり方 ・お葬式や結婚式に持って行く、 お金を入れる「のし袋」には、どんなことを書けば良いのか? ・社長さんといった、 立場が上の人が座る場所はどこか?(席順の決まり) ・電話応対時の言葉づかい ・上司が外出している時に、 上司宛ての「大至急、電話を下さい」という、急ぎの電話がかかってきたらどうすれば良いのか? ・上司から、 「来週の木曜日の会議のお知らせの書類を作って、みんなに配っておいてくれ」 と、言われたら、 どのように作れば良いのか? ・上手な断り方 ・・・など、 さまざまな内容が出ます。 →そのため、「秘書検定」を持っていれば、 社会人として働くうえで、最低限必要なビジネス・マナーを知っているということの証明になります。 ですから、 どんな仕事をするにしても、取得しておいて損はありません。

  • FP2~3級の取得のご参考に http://fp12345.blog.fc2.com/

  • 某国立大経済学部に通ってるものです。 私は今のところ、 宅建取得 簿記3級取得(2級は挫折ww) fp2級勉強中11月に受験予定 こんな感じです。 販売士とITパスポートに関しては自分は全くわからないので省略させていただきます。 簿記に関しては、実務にあたっては2級でokと言われています。 1級を受ける人は基本的に税理士、会計士を目指す人が受けるイメージが強いです。 また、会計士税理士ははっきりいって超難関です。受かるまでの労力が半端ないです。 当然取れたら将来はいいですが、勉強漬けの学生生活を避けたいなら辞めときましょう。 宅建に関しては取っておいて良かったなと今でも思います。基本的な民法を勉強出来て、また不動産業界においては優遇されると聞きました。 fpもやっておくといいな、と体感しております。年金や保険などを勉強するので、日常生活にも役立つなと感じてます。あと、相続と不動産という分野がありますが、宅建と重複していて、なおかつ宅建より簡単に感じますので、宅建と一緒にとるには相性も良いです。1級については何もわかりませんが(笑) 以上が、自分が大学生活を通じて感じたことや、周りの人間をみて思ったことです。様々な意見を取り入れながら有意義な学生生活をenjoyしてください。

    続きを読む
  • 一段目の会計系の資格。金融会社もですが、民間企業では必ず使う資格です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる