教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

設計事務所の事務とはどんな仕事ですか? 資格も経験もないと難しいものですか?

設計事務所の事務とはどんな仕事ですか? 資格も経験もないと難しいものですか?

5,445閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    はじめまして 設計事務所での事務に求める仕事内容は、事務所によってまちまちだと思います。 例えばA社は、電話応対+経理的なパソコンへの入力といった建築のノウハウは要らない内容だったり、B社では設計のアシスタント的な図面の印刷や模型作成の補助的な内容だったり・・ とはいえ、募集要項には求める内容が書いてあると思いますし、初めてでも慣れれば出来る仕事だったりしますので恐れることはないと思います(^^) 工務店系の設計事務所と不動産系の設計事務所でも事務の仕事内容に違いがあったりしますので、ご自身が楽しんで続けられる会社が見つかるといいですね。 ご参考まで

    3人が参考になると回答しました

  • 経験や資格は必要ないと思います。 PC操作が多いのでPCが苦手じゃなければ大丈夫だと思います。 ①電話応対 (クライアント➡︎設計士へ) (業者➡︎設計士へ)(役所➡︎設計士へ)など ②来客対応 (担当者へ引き継ぎ)(お茶出し)(担当者が不在の際には用件を受ける) ③書類作成 (役所へ提出する申請書;Wordの基本的な操作ができれば)(見積書;Excelの基本的の操作ができればOK) ④役所関係 (作成した申請書を役所の窓口へ提出)(審査をクリアした申請書の受け取り) ⑤図面作成 (PCで図面作成ソフト(CAD)を操作) 参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる