教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で経理の仕事する場合、税理士さんが職場にきて教えてくれるのでしょうか?転職したばかりの職場で、経理専門の事務員がい…

未経験で経理の仕事する場合、税理士さんが職場にきて教えてくれるのでしょうか?転職したばかりの職場で、経理専門の事務員がいません。私も経理未経験ですが、経理事務として入社しました。会社もできたてで、税理士呼んで経理のソフト教えると言われました。すごい不安です。

375閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経理未経験では、何がなんだかわからないと思います。 お気持わかります。 まず自分で勉強・やってみることです。 弥生会計の体験版をダウンロードしてください。 弥生会計が1ヶ月だけ無料で使えます。(パソコンお持ちでなければ買いましょう) 会計ソフトはみな同じようなものです。1つ使えれば、他社も使えるようになります。基本は同じなのです。 その体験版で、架空の会社の入力を本を見ながらして見るのです。売上仕訳、給与の仕訳などです。 税理士は本来教えるということは顧問契約にはありませんが、最終的に申告をする自分にもかかわってくるので、教えてくれると思います。※恐らく会計事務所と同じ会計ソフトを入れるのでしょう。 誰だって最初は未経験、がんばってください。

  • 普通は税理士が教えに来ることはないですが、社長が無理にお願いするのでしょう?有名な日本の会計ソフトなら、使いやすいし、マニュアルなども充実しているので自分で学んだり、触っていれば使えるようになると思います。

  • >未経験で経理の仕事する場合、税理士さんが職場にきて教えてくれるのでしょうか? そのような決まりは無いですけど、会社の人がそういうのなら、やるんでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる