教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語を話せる方に質問です。本気で英語を話せるようになりたいです。英語の勉強法を教えて頂きたいです。 今大学3年です…

英語を話せる方に質問です。本気で英語を話せるようになりたいです。英語の勉強法を教えて頂きたいです。 今大学3年です。文系ですが英語は本当に苦手で、その苦手意識から英検もTOEICも受けたことがありません。しかし接客業に就職したいと考えている為、どうしても外国語を話せるようになりたいです。 そこで英語の勉強をしようと思い立ったのですが、どんな勉強をすれば良いのかさっぱりわかりません…。学校のテストの勉強と同じことをして、外国人のお客様に接客が出来るようになるのか不安です。 1日数時間でもしっかり努力するので、「この方法を取れば英語が苦手な人でも英会話が出来るようになるだろう」という方法を教えて欲しいです。回答よろしくお願いします。

続きを読む

654閲覧

ID非表示さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    大学4年です。 私は海外に住んでた経験があるのでちょっと入り口は違うかもしれませんが、日本の教育で不安になるのはもっともかなと思います。 語学も「習うより慣れろ」の世界。 まずは理解できるできないよりも、自分が英語との接点を持ってるもいう自覚を持つのが大切なのかなとか思います。 その中で自分がオススメなのはBBCの無料アプリ内で聴けるlive radioをダラダラ流しとくこと。 無料だし。 たまにインド人とかが話してて聞き取りにくいコーナーもありますが、cmでやってるような聞き流す英語教室みたいのにお金かけるよりはこの時代他にも色々やり方があるかと。 最初はわけわからないのも当然ですが、1後1語の意味からではなく、文全体のリズム感を鍛えるのに聞き流し方はもってこいかと思います。ただあくまで帰国生観点ではあるので、そこらへんは一個人の意見としてみてください。 (あ、あと、かなり余談ですが、今自分就活生なので、おまけにこの観点からいうと、 貴方が今持っている苦手意識から、それを変えていこうとこういう習慣作って続けてきました、みたいな姿勢が築ければ就活時に強みになると思います、、、)

  • TEDをみて自分なりの要約を作ってみたり、英和 は使わず 英英をつかうのうがおすすめです。

  • 「本気」で英語を話せるようになりたいなら、語学留学でしょう。でもお金もかかります。フィリピンに2-3週間の語学留学なら、まだ手がとどくかもしれません。 外国に住むという経験は、外国人への接客にも役立つと思いますよ。

  • NHKのラジオの教材を買って(CDつきのを)、それの真似っこをしまくればいいと思います。発音もイントネーションも完璧に。 それが一通り終わって、中2レベルくらいまで(どれくらいできないのかが分からなくてごめんなさい。ここでは中二で習う文法レベルまで話せる状態を指します)できるようになったらYoutubeの日本語学習者があげている動画をみるといいとおもいます。現在高1ですが中二のときには始めていました。字幕なし(英語だけで聞きとる)→字幕あり(英語)→字幕あり(日本語)→字幕なしの順番で見ています。 あとは洋楽の知らない単語をチェックしたり、洋書を辞書なしで読んでとにかく文の型をたくさん頭にながしたり、ネイティブと同じことをするつもりでやると変な文を書くことが減ります。 また言語は勉強するものではなく習得するものですので、かなりの時間を要するでしょう。いくら意気込んでも続かないことはままあります。精読は続きませんでした。だとしたら普段やっている趣味を英語で行うのが近道です。楽しくないと続きませんからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる