今から芸能通訳を目指すのは馬鹿げていますか。現在、薬学部5年です。私

の強みは英語力ですので、外資系の製薬企業に勤めて、ある程度の収入で暮らしていくものだと思っていましたが、最近は通訳のお仕事に興味を持ち始めました。薬剤師の資格さえとれば、あとは自由にしてもいいと、ありがたくも親からの了解は得られましたが、薬剤師として働きながら通訳の学校へ行き、その後、映画関連の会社に勤め、字幕翻訳のお仕事を経て、芸能通訳のお仕事に繋げられたらな、と漠然と考えております。何かアドバイスをお願いします。他にはこういう方法がある、通訳の現状、なんでも結構です。

続きを読む

237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先ほど別の質問でお答えしましたが・・・ 薬剤師としての知識を生かして、その分野で通訳をやってみてはいかがでしょうか。 >薬剤師として働きながら通訳の学校へ行き、その後、映画関連の会社に勤め、字幕翻訳のお仕事を経て、芸能通訳のお仕事に繋げられたらな そう簡単に通訳になれませんし、そもそも【通訳の学校へ行き、その後、映画関連の会社に勤め、字幕翻訳のお仕事】の意味がわかりません。 通訳学校に行くなら通訳、翻訳したければ字幕翻訳のコースを受講してそっちでデビューするもんです。両方取ろう、と最初から二足のわらじは【ほぼ不可能】です。おそらく通訳と翻訳を誤解されているかと・・・字幕翻訳もしっかり勉強しないとできませんよ。 ①まず、通訳がしたいのか・翻訳がしたいのか、そこをハッキリしない限りこの世界では無理です。 【通訳がしたい!】という人でも才能がなかったら不向きでオファーきませんしね。アドリブが上手で瞬発力があり、短期集中型の記憶力よしとか。スットロイ方は通訳に不向きです。 そういう面でもご自身をしっかり把握することです。自分の能力や性格、向き不向きもわかっていなかったら、何ができるかなんてわからないですよね? ②通訳か翻訳かが決まったら、スキル(技術)を身に付けるために学校に行きましょう。外国語ができればその段階をすっ飛ばしてよいわけではありません。絶対、ではありませんが、通翻訳をやったことがない人が早くデビューしたければしっかりとトレーニングを受けましょう。最初は逐次からでしかできないでしょうが、芸能通訳やるのに逐次ばっかりやっていたら時間がいくらあっても足りません。同通スキルを得ないと厳しいのではないでしょうか。 ③学校を出たらデビューでしょうから、いろんな業種で通翻訳の経歴を積む。職歴・実歴なくしてこの世界ではやっていけません。どこでも今までどんな場で訳してきたのか、評価はどうだ、などを見ますから。大学とか学歴はどうでもいいです、実力さえあれば高卒でもいい。せっかく薬剤師としての専門知識があるなら、その知識を磨いてその分野で通翻訳のオファーを探してみてはいかがでしょうか。 あと最後に・・・ この世界では【正社員】というポストはほぼ存在しません。 あっても、奴隷の如くこき使われます。 通訳・翻訳は特殊技能。費やす時間や労力、お金は尋常ではありません。ただ学校を出れば安泰!というわけではありませんからね。 正社員で雇用、とされても【通翻訳+通常業務】と安い年収に対して特殊技能がかなり軽んじられます(日本は英語が喋れたら何でも訳せるだろ、という誤解が多いためこういうことがよくある)。 我々が【派遣・契約・フリー】という立場を取るのは収入が特殊技能と見合う、からです。正社員という安定はなくとも、高収入と自身の実力で安定を培います。 実力がなければ消えるだけ、ですから実力世界ともいえるのですが・・・仕事は自動的に舞い込んでくる者ではなく、自ら受けに行くもんです。 【就職】の二文字が見えたので、この世界での働き方を一度しっかり見ていただきたいと思いました。映画関連の会社に入社しても字幕翻訳はフリーのベテランに回されますよ。あなたが奴隷と化して他の業務と同時進行してなお高品質の字幕を納期までに提出できるのならいいですが・・・それで年収1千万以下、とかでいいんですか? (その年収に達するまでには10年ぐらいかかりますけど)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる