教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士の資格と精神保健福祉士の資格を両方とるにはどうしたらよいですか? 臨床心理士を目指していましたがあまり収…

臨床心理士の資格と精神保健福祉士の資格を両方とるにはどうしたらよいですか? 臨床心理士を目指していましたがあまり収入がないと言われ、自分なりに調べたところ精神保健福祉士という職業に興味を持ちました。 私は新潟県在住なのですが、県内の国公立を希望しています。県内の国公立で福祉系の学科がなく、やはり臨床心理士になりたい気持ちを捨てきれないこともあり、県内の国公立で臨床心理士の資格がとれるところを目指しています。 臨床心理士になるには大学院を出なければいけないとのことですが、そこから精神保健福祉士の資格もとるにはどうしたらよいですか?

補足

高3です。

続きを読む

668閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    精神保健福祉士です。 まず、臨床心理士と精神保健福祉士は仕事は似ているように見えますが、基盤とする学問が根本的に違います。 臨床心理士は臨床心理学がベース、精神保健福祉士は社会福祉学がベースにあります。 ということは、このふたつの資格を取得するには違う分野の学問を学ばないといけないということです。 大学院を出て、臨床心理士試験に受かったあとに精神保健福祉士ならば、精神保健福祉士養成学校に入らないといけません。 臨床心理士は今は肩身の狭い仕事であり、国家資格の精神保健福祉士が気になるのはわからなくもないですが、今のうちから両方の取得を狙うのはやめた方がいいと思います。 どちらも生半可な勉強では受かりません。 私の精神保健福祉士学校の同期で、臨床心理士の大学院を出ていた人がいましたが、中退してしまいました。 臨床の勉強をしながら、精神保健福祉士の勉強はかなりきつかったのでしょうね。 臨床心理士と精神保健福祉士は似ているようで仕事内容は違います。今のうちに特徴を調べて、どちらか一つをまず目指すことをおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる