教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラウンドワンのバイトについて質問です! 私の所は高校生可のラウンドワンで現在高校3年です 土日祝、長期休みを使っ…

ラウンドワンのバイトについて質問です! 私の所は高校生可のラウンドワンで現在高校3年です 土日祝、長期休みを使ってバイトをしようと思っています 受付やフロント・案内などの仕事にしようと考えています そこでカラオケ部門やボーリング部門、アミューズメント部門など様々な部門がありますがそれぞれの部門の仕事の特徴を教えてもらえませんか? 特に聞きたい所はカラオケの接客は慣れれば苦ではないと思いますが カラオケの音で注文が聞き取れるか不安な所ですがやっぱり聞き取りづらいですか?(耳が悪いので) ボーリングは新人も機械を触ったり、ムーンライトタイム?みたいなマイク放送をしたりするのでしょうか? アミューズメントは高校生は出来ますか? やはり景品などの直接物と関わるので採用されにくいですかね…… あとは余った景品などは貰えたりするのでしょうか? 他にも簡単な仕事の内容を教えて貰えたら嬉しいです!

補足

あとカラオケの料理はやっぱり難しいでしょうか? あまり料理は得意とは言えないのですが大丈夫でしょうか?

続きを読む

601閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フロント業務はお金を扱うことと施設の複雑なシステムや独自性の高い精算装置を把握する(≒ベテランである)必要があり、短期バイトだと触らせてくれない可能性が高いです。 なので各部門のフロント以外の業務内容をば。 私はボウリング部門専属だったのでボウリング以外はおおよその事しか書いてません。 ■全部門共通項 どの部門でも研修はかなりしっかりしてます。 繁忙期から勤務だと閑散期に比べて飛び込みで行く事は増えますが、それでも他の企業と比べて丁寧 あと給料が一分単位ででます 従業員の平均年齢も若めなので融通利く人多いです ■カラオケ フード製作、各部屋への提供 どの提供物もマニュアルが決まっています 冷凍された完成品を加熱、油調理程度なので料理の腕は大して関係ありません。 これはどの部門でも同じです。 部屋清掃 使った部屋は客が帰り次第掃除、 ドリンクバー装置の軽いメンテ等。 カラオケ部門従業員は主婦か若めの女性が多い 店によっては人間関係が陰湿なことがある。 油調理フライヤーは店内でカラオケのキッチンにしかないため、他部門でフライドポテトのオーダーがあるとその分もカラオケの仕事になる 余談だけど、カップルが部屋でおっぱじめそうになってたらやんわり断りにいくことがあるらしい。 ■アミューズメント ゲーム機メンテやクレーンゲームの配置変更や接待、ゲリライベントとかいろいろドンパチやってるイメージ 覚えること多そうだから短期さんには不向きかも ■ボウリング ラウンドワン内で最もお客さんと会話することの多い部門 レーンエリアで来店客の誘導やトラブル対応、キャンペーン案内をします ムーンライトはカンペ見ながらでも大丈夫 私は暗記して、なにも考えてなくてもセリフが口から出るようにまでなりましたが、カンペ読みでも気負い しなくて良いと思います 最近になって歌手とのコラボキャンペーンやりだしました。これが少しややこしい とは言ってもお客さんはボウリングしにきてるわけなのでこれも気負いすることなし。 メカトラブルはメカ部門のスタッフさんと連絡取り合って対処するので専門技術はいりません。 ボウリング従業員層は性別年齢全体的にバランスがよく、館内一の接客量だけあって愛想のいい人が多く人間関係は円滑です。 ■スポッチャ フロアが三階層あってめっちゃ疲れる

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンドワン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる