教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師、辞めたいです。 入職3ヶ月の新人看護師です。 現場は急性期病棟でほんとに辛いです。 早くも…

新人看護師、辞めたいです。 入職3ヶ月の新人看護師です。 現場は急性期病棟でほんとに辛いです。 早くも独り立ち、先輩と同じ人数の患者を受け持っています。わからないことがあったら聞いてという形で決まったフォローもいなく毎日とても不安です。 命にかかわることなので初めてのことやわからないことはすぐに聞きながら仕事をしていますが、 先輩も忙しく聞ける雰囲気もなく聞いても面倒くさそうな態度や少し怒り気味で返されたりします。 他の病棟はまだフォロー付きで記録も見てもらってるようで、羨ましいです。 記録ももういいでしょと言われて入院時のアナムなども入ったことなくても聞くだけだからと言われてすぐ独り立ちさせようとしてきます。 まだまだついててもらいたいですがそんなのはわがままですか。不安なんです。まだ3ヶ月なんです。 ナースコールも全て出る、仕事もわからないことだらけ、なのに受け持ちは先輩と同じ人数、仕事終わりません。ただただこなしてるだけです。毎日疲れて振り返りもできずぐったりです。 人のせいにせず自分でどんどん聞いていこう、自分で学んでいこうと意気込んでいましたななんだかもう限界です。 聞いてもそれはいいよとか適当に返されることも多いです。 あんなに憧れてて頑張ってとった看護師免許もこんなもんかと思います。看護師の魅力もわかりません。意地悪な人多いです。 辞めたいけど奨学金が180万残っておりやめられません。 仕事を続けていくために私はどうしたらいいですか。色々実践しましたが限界です。

続きを読む

10,703閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護師3年目です。私は小児の在宅ケア病棟に勤務しています。半分は慢性期の病棟なので、患者さんに時間をかけて関わることができます。ケアや処置に追われる急性期病棟は本当に大変だと思います。看護師は、初めは病棟に慣れること、人間関係を把握すること、座学とは違う始めて学ぶ実践を覚えていくことでとても追い詰められる期間だと思います。毎日が大変すぎて振り返りなんて出来ないですよね。病院や病棟によって多少の差はあれど、大体の新人さんがそうだと思いますよ。私も最初は追い詰められました。わからないことは聞きなさいと言うくせに、いざ聞くとそれくらいできるでしょ、と放置され、やったらやったでなんで勝手にやったの?と言われ…。毎日報告する先輩が違うので、指導内容もバラバラでなにを信じたらいいのか…。でも、最初はみんなできなくて当たり前なんです。先輩も新人には期待していません。私は割り切って、自分が信じられる先輩を見つけて、わからないことはその先輩に聞いていました。もちろん毎日その先輩がいるわけではないので、その日その日の振り返りはできなくても、休みの日などにレポートにまとめて、信頼できる先輩に提出してチェックしてもらっていました。先輩にみせたことで、間違っていたら訂正が頂けるし、実践を行う上で根拠にもなります。他の先輩に振り回されなくてすみます。せっかく3ヶ月を乗り越えたのなら、まずは半年その調子でがんばってみて、9ヶ月、1年と乗り越えてみてください。無理なら師長さんに相談して移動させてもらえばいいと思います。辞めたいとおもうのは、人間関係のせいなのか、急性期がキツイのかだったら、それで看護師自体を辞めるのはとても勿体無いと思います。辞める覚悟があるなら、そのことを師長さんに伝えたら、病棟移動はしてもらえると思います。辞めると師長さんは評価が下がるので笑

    3人が参考になると回答しました

  • 看護師で大学院の看護教育の専門です。が、責任を持った回答は出来ません。読み飛ばしてください。 1年目の離職者は多いですか?2年目のひとがどのようにのりきったかなど、参考になりそうですか?もし、あまりに離職者も多く、2年目に上がった人も少ない、というなら、あなたがこころの病気になる前に、やめて他の病院に行くのも手です。履歴書に傷がつく、って言う意見もあるかもしれませんが。 急性期というところはあなたのおっしゃるようなところが多かれ少なかれあるでしょう。ただ、2年目になると大分状況が変わる可能性はあります。2年目まで耐えられそうですか?それまでに病んでしまいそうですか? 手厚く教育してくれる病院もありますよ。慢性期の病院のほうがてあついかな?ただ、慢性でも10対1とかはきついかもしれません。慢性っぽい病院で7対1だと、まあまあいいかもしません。精神科(の身体管理のない病棟)と言う手もあるかもしれません。ただ、精神は精神で人間関係が(以下略) 途中から他所の病院に入って手厚く教えてもらえるか?という疑問もあるかもしれませんが、それはおそらくは施設の状況と、あなた自身にあると思います。あなたじしんの工夫としては、スタッフから見てかわいくて教えてあげたくなるような感じで振る舞えば、いいとおもいます。 奨学金も大事でしょうが、それを返せばあなたは安泰ですか?わたしはあなたが奨学金を全部返すだけでなく、あなたが健康で生涯学び働き続けるようになってほしいです。だから、末永く働けるところを探すのも手ではあります。無論、耐えるというのも手でもあります。 お体だけは大事にしてくださいね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • はじめまして。大学病院で4年勤務経験あります。私も入職後3ヶ月は質問者様と同じような状況に陥り、精神的にもきつい日々を送ったことがあります。 急性期病棟ということで、シビアな場面も多く忙しいと思います。勉強しても、分からないことが分からない。だって経験もしたことなければ見たこともないんですもん。仕方ないです。 入職して3ヶ月でテキパキ仕事ができたら先輩の苦労はありません。分からなくてできなくて当たり前だということをまずは自覚して下さい。 仕事をするにあたって必要なのは、患者さんが不利益を被らないということです。 患者さんが第一です。患者さんにとって危険がないようにケアをすること。これを軸に考えて下さい。 まずは各勤務帯の業務を覚えること。そしてできないことはできないとハッキリ意思表示すること。嫌みを言われてもです。 そして、分からないこと、できないことはきちんと調べて次の勤務までには分かるようにすること。心配なら「ここまで自分で調べたが、これで合っているか。不足はないか。」と先輩に聞くこと。質問する先輩も、この人ならと信頼できる人に聞くこと。適当に返されたら、「私の知識不足ですみませんが、こういうことでよろしいですか?」と分かるまで確認すること。それでも嫌な対応されたら師長に相談。 先輩に嫌な顔をされるのは1年目の影の仕事といっても過言ではありません。しかし、患者さんの安全を第一に仕事をするためには独断専行は危険です。失敗はつきものですが、先輩に聞かないで失敗すれば嫌みを言ってきたやつに限って「ほらみろ」と言わんばかりの顔をします。イライラしますが、先輩は利用しましょう。一生懸命やってる姿を馬鹿にするような人ばかりなら、病棟を変えて欲しいと打診して下さい。そんなところで我慢する必要ありません。 あと、難しいと思いますが仕事の日とオフの日はメリハリつけて下さい。休みまでずっと考えてたら身体壊します。 1年経つとできる事も増え、先輩達にも信用されるようになるのでだいぶ楽になります。また、自分にはこれが上手くできる!ってことを1つでも見つけると自信になります。それまではひたすら勉強と辛抱です……辛いですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 勤務時間外に、先輩に相談することは出来ませんか? 真面目で頑張っている貴方が、このまま退職するのは勿体ないです。 3ヶ月で1人にさせて大丈夫だと判断されるのは、先輩からも評価されているのだと思います。 いくら忙しくても、いい加減な人に患者は任せられませんから。 でも、あなたが、いっぱいいっぱいになっていることに、気付く余裕はないのかもしれません。 もしかしたら、先輩自身も、そういう風に指導されたかもしれません。 自分だけで抱え込んでも、悪い方にしか考えは向かいません。 先輩でなくても、経験者(状況が分かる人)に自分以外の視点を与えてもらうと、新たな道が開けるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる