教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客の暴言について。本当に我慢の限界でした。 私は現在食品メーカーで商品の手配や手続きを担当しています。まだ春に社会…

客の暴言について。本当に我慢の限界でした。 私は現在食品メーカーで商品の手配や手続きを担当しています。まだ春に社会人になったばかりですが、物事はそつなくこなせるタイプです。ミスで落ち込んだりしないタイプで、気は長い方です。 しかし今日、キレそうになりました。 朝の8:50頃に電話が鳴りました。始業は9時からだし、出社したばかりで飲み物を飲んでいたのでスルーしたのですが、すぐにまたかけ直してきました。仕方ないから出ると、突然「なんで出ないんだ?どうなってるんだ!」と田舎の方言で罵声を浴びせられました。 私は「今来たばかりだし、受付は9時からです」と答えました。それで納得してかけ直すかと思ったら、なんとむこうは「そんなのは知らない」「なんですぐ出ないんだ」と怒り始めました。 もうこの人無理だと思って会話を遮り要件を聞きました。内容自体は大した問い合わせじゃありませんでした。 しかもその後に名前を聞いてきて、私はこんな人に名乗りたくはなかったので「ありがとうございました」とだけ言って電話を切ろうとしました。そしたら「ひどいね!」と声を荒げてきました。 とっさに電話きりましたが、もし次こういう言葉の暴力を受けた時はどう反撃すればいいんですか? 本当田舎のジジイって感じの人で、たぶんかなり頑固な人間かと思います。

続きを読む

3,536閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が取引先からそういう対応を受け、偶然でもこの投稿を読んで身に覚えがあったなら。。。。直ちに全ての取引を取りやめて別会社からの商品供給に切り替えますね。 質問主さんは個人として電話を受けたのではなく、会社の代表として受けたのだと言うことを忘れない方がいいです。 そして今後もこの業界で仕事して行こうと思ったら、決して取引先様の事を田舎のジジイ等と呼ばないことです。 明日にでもこの投稿のコピーを自分の上司に見せて自分のやり方が正しかったかどうか聞いてみればいいです。 そうすれば自分のやったことが正しかったかどうかわかりますから。

    31人が参考になると回答しました

  • 上司に聞いてください。 あなたの対応、会社として問題があると判断される可能性もありますよ。

    15人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる