教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役スクールカウンセラーの方に質問です。 臨床心理士の資格を取りたいです。 ざっくりいうと、心理カウンセラー、ス…

現役スクールカウンセラーの方に質問です。 臨床心理士の資格を取りたいです。 ざっくりいうと、心理カウンセラー、スクールカウンセラーになりたいです。 ですが、1年めは1つの学校しか受け持つことが出来ず、 高校や中学だと年間202時間しか働けず 小学校だとなんと101時間です。 時給精算すると臨床心理士の資格を持ってれば1時間5000円なので 1ヶ月約8万円ちょい…… 流石にこれだけで食べていくのは不可能だとわかっています。 二年目からは2校以上受け持っていいそうで、16万、それでも低いです。 そこで、現役スクールカウンセラーの方に質問です。 1年めは何か副業、かけもち業されてましたか? それと、スクールカウンセラーだけで生活していっている方は 安定性やスケジュール 何校受け持っているかなど教えていただけると助かります。

続きを読む

453閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それ以前に、臨床心理士の認定を受けるまで、そして、スクールカウンセラーの採用試験に合格するまで、どうやって生計を立てるつもりですか?

    ID非表示さん

  • こんにちは。 現役臨床心理士です。 スクールカウンセラーは心理職が1人の職場なので,臨床心理士1年目ではたいへんかもしれません。 大学院で2年勉強しても,最初の3年ぐらいは,本当にまだまだなのです。 また,雇用も地域により激戦になるので,受からない可能性も高いです。 仕事は,SCに1日にプラスして,教育相談所に3〜4日,または,病院に3〜4日,または,児童相談所3〜4日のような感じで,最初は,仕事されている方もいました。 教育相談所や大きい病院なら,先輩の心理士もいてなにかと教えてもらうこともできますし,いいですよ。 SCを週3日やっている方もおられましたが,かなりきついようでした。 収入的にいいのでしょうけれど,働きやすさ,勉強しやすさ,心理職として自分がどう働きたいかは別なので,思案どころです。 ご希望のお仕事ができるといいですね。 がんばってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる