教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故理容師と美容師の別々に資格が有るのでしょうか?資格を統一しないのでしょうか?

何故理容師と美容師の別々に資格が有るのでしょうか?資格を統一しないのでしょうか?

165閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    技術を身につけることに関しては、「美容師」・「理容師」に違いはありませんが、これら2つの大きな違いは、顔そりを行えるかどうかです。 「理容師免許」を取得していれば、顔そりを行うことができます。「美容師」は、メイクをするために必要な施術としてしか顔そりは認められていないので、基本的には顔そりはできません。

  • 昔は理容の業は理容所、美容の業は美容室でしかやっては いけなかったのですが今では どちらの免許も持っている人 あるいは理容師と美容師が同じ店にいれば理美容の業を両方行ってもいいみたいです。 若い人が新しくオープンする 理容店は内外裝ともほとんど美容室そのものの感じです。 私の予想ですがこの先理美容 の境はなくなり免許も統一され整容師とか言う名前になるんじゃないかと思います。

    続きを読む
  • 別々に資格があることに対しての回答は出ていますので・・・ 統一化の動きはあります。

  • 元は一つの法律で一つの資格でしたが、 美容師が分離独立して二つの法律二つの資格に分け、 それでも業務はそれまで通りお互い何でも出来るものだと思っていたものを、 美容業界が厚生省に「理容師のパーマは美容師法違反」と訴えて、 昭和49年厚生省は理容師のパーマ禁止の回答を出したのです。 理容の定義…カット、顔剃りなどにより容姿を整えること。 美容の定義…パーマ、結髪、化粧などにより容姿を美しくすること。 両業界協議して承諾したのが理容と美容の業務の違いを定めた 昭和53年厚生省通知です。 理容師にはカットの伴った男性パーマだけを認め,女性パーマはカットが伴ったとしても美容師法違反。 見返りに 美容師には女性カットを認め、パーマの一環ではない男性カットは理容師法違反。 当時は技術の幅の広かった理容師だけが一方的に保健所の行政指導を受けたのです。 理容師には何十年という女性のパーマやカットのブランクが出来てしまい、 今更元に戻すと言われても不可能です。 すべては美容業界主導で行ったことです。 かつては少数派であり自分たちの業域を守りたいがため二つに分け、 今では人数過剰に陥った美容業界が業域を広げ、理容の定義をすべて取り込みたいのでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる