就職活動で失敗しました。2017卒予定の者です。未だに就職活動をして

いて一つも内定を持っていません。いままで就職活動をしていなかったわけではありません。 周りの友人たちは、文系理系関係なく皆就活を終えて卒論にとりかかりながら遊んだり、バイトをしたりとても楽しそうに過ごしています。 それに対し私は未だに履歴書を書き、この暑い中スーツを着て説明会、面接に出向いています。 私は理系でみんなで同じようにレポート、テストで大変な思いをしてきて私以外の人たちは良いところに就職が決まっているのに私だけ大変な思いをして最後には就職が決まらない。なんのために生きてるのか分かりません。 どうせ就職が決まらず金銭的に、社会的に死ぬのなら自殺してしまった方がいいのではないかと思いましたが、自分を大切にしてくれる周りの友人、家族を思うとどうしてもできません。 自分はいいところが皆無です。顔が特別いいわけでもなく、頭がいいわけでもなく、何か飛び抜けた才能があるわけでもないです。これから私はどうするべきですか?教えてください。

続きを読む

8,219閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私もまだ内定ありません。失敗、という文字を見て動揺してしまいました。私も辛い気持ちで活動していますが、早く決まれば幸せとか遅く決まったら不幸or人として×なんてことはないと思います。 質問者様は理系ですよね。私は文系です。友人の半数程度が大手企業に就職する中堅大学にいますが、私含め周囲もモラトリアムを満喫する大学生活だったように思います。アピールポイント、かなり悩みました。対して、質問者様はテストにレポートに頑張ってこられたんですよね?十二分に、魅力ある「学生」さんだなあと思いました。その真面目さに加えて、他の性格面などの魅力も上手にアピールできるといいですね! 偉そうにすみません。が、しんでしまいたいなんてどうか思わないでください。同年に頑張っている身として悲しいです。 今とっても辛いですよね。私は社会で必要とされてないんじゃないかとか、考えてしまいますよね。 どうするべきか、ということですが、3日くらい休むのが良いと思います。 私も気が病んでいた時期ありました。けど負の連鎖なんですね。私はお盆で休みました。今になってちょっと後悔してますが(長すぎたので)、3日くらいなら大丈夫だと思います。必要な日数です。前向きな自分、をどうか取り戻してください。美味しいラーメンを食べに行く、なんてのもいいですね!(笑) 私も不安ばかりの毎日です。質問を読み、コメントせずにはいられない気持ちになりました。悲観してしまう気持ちも分かりますが、心の健康もどうか気にかけてみてください。 質問者様も、私も(笑)、早く心からの笑顔になれますように願っています。

  • 自分も公務員試験に失敗してそこから民間に切り替えてスタートでしたが、周りはほぼ就活終えていて精神的にも辛かったです。内定も今週いただいたばかりなレベルです。精神的に唯一支えになったのが新卒用のハローワークで話を聞いてもらったことです。大学のキャリア支援室よりよっぽど親身に対応していただけましたし、たまに求人も紹介してもらえました。1人で抱え込むのはあんまオススメできないのでよかったら活用してみてください。ご健闘祈ります。

    続きを読む
  • 諦めないでください 同じく17卒女です 質問者様は立派です、 私なんて友人ゼロですから笑 支えてくれるひといたら大丈夫です とりあえずいますべきことは ネットをみすぎないこと! みんしゅうとかみて人と比べないことが 大事かなと思います マイペースでお互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • 諦めたら終わりですよ 他人を羨むのはやめましょう どこかにあなたを受け入れてくれる会社は必ず有ります。 頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる