教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許庁の審査官ってキャリア?

特許庁の審査官ってキャリア?特許庁の特許審査官という職業に興味があります。 特許審査官になるためには理系で国家総合職試験(国家一種)試験に合格して上で官庁訪問を経て、採用されるわけですよね。 ということはいわゆる中央省庁のキャリア組採用ということなのでしょうか? 45歳ぐらいで本省課長級くらいに昇進は可能ですか? それとも、国家一般職といった、いわゆるノンキャリア組のようなキャリアパスを歩むのでしょうか?

続きを読む

14,578閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特許審査官、総合職の中ではなかなか特殊な仕事ですよ。 総合職での採用だけど、ほかの官庁より専門性が強いです。俸給表も行政職1ではなく専門行政職ですし。 昇進やら外聞を気にするなら、ほかの官庁のほうが他人から理解されやすいのでは?

  • 特許庁の審査官は、審査官から審判官へ行くコースもあります。所定年数を勤務すれば、弁理士資格が取得出来ます。特許事務所の弁理士の中には、特許庁OBもたくさんいます。 特許庁内で出世出来なくても、弁理士として高収入を得ている人もいます。特許庁の仕事が、割に合わないとなれば、弁理士資格を武器に、外に出ることが可能で、他の国家公務員より恵まれた職と思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様は、このへんのところはご覧になっていますか? ↓ https://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/tokkyo_sinsakan.htm

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特許庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる