教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年60歳で定年です。きつい仕事でやめたい。 年金の支給は62からで、当然仕事はしないと生きて行けません。 で、退職…

今年60歳で定年です。きつい仕事でやめたい。 年金の支給は62からで、当然仕事はしないと生きて行けません。 で、退職して失業保険を貰ってしのぐか、嫌な仕事をスライドするか。 今の仕事を継続しても減収は有るでしょう。 現在、手取りだと、20万程度です。 どうしたもんでしょうか?

続きを読む

7,338閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご存知かと思いますが、失業保険は昔と違い、期間も金額も それほど出ませんよ。 ざっくりですが、あなたの勤続期間が20年未満、直近の 6か月給与が150万円、年齢60歳とした場合の月額支給額 は15~16万円で支給期間はわずか4か月間です。 この4か月の間にハローワークも含め、転職先を探すのですが、 60歳を超えて手取り20万円は困難かと思います。 但し、何かの技術職や資格職なら転職も可能です。 さて、最近は定年が60歳でも嘱託契約として65歳まで 同じ会社に継続勤務されている方が多いのですが、、、。 そういう制度があなたの勤務先にもあるようでしたら そのまま継続して勤務されることをお勧めします。 給与は減収になっても人間関係はそのまま継続されるのです から慣れた職場がいいかと思います。 転職できたとしても、人間関係を一から構築するのが精神的にも きついと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる