教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働組合への加入について。二年間契約社員として働き、やっとこの四月から正社員になることができました。私の会社は事務員の女…

労働組合への加入について。二年間契約社員として働き、やっとこの四月から正社員になることができました。私の会社は事務員の女性はほとんど労働組合に入っていません。私も加入していない為、今日チームの飲み会で営業さんたちにかなり責められてしまいました。「会費は月々たった千円なのに、入らないのは上司に失礼だ」と普段あまりお仕事をしない上司がとても熱心、強引で何だかウラがありそうで悩んでます。みんなが入っていないから私がまず手本として加入して欲しいとのことです。 常識的に考えて会社に労働組合があった場合、やはり入るべきでしょうか?入らなければ無責任でしょうか?

続きを読む

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働組合は、会社のためではなくて、働く労働者のためのものですので、入る入らないは個人の自由だと思います。 あなたが入ったほうがいいと思うなら入ればいいと思いますし、入らなくてもいいと思うのであれば、入らなくていいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる