教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休代替要員なのに妊娠。産休の正社員の代わりに派遣社員が入り、その人が妊娠したら批難されますか?3ヶ月更新で、3ヶ月で辞…

産休代替要員なのに妊娠。産休の正社員の代わりに派遣社員が入り、その人が妊娠したら批難されますか?3ヶ月更新で、3ヶ月で辞めた場合。あきらかに正社員が3ヶ月で復帰できないので迷惑だと思いますがどうでしょう。面接時に1年半は続けられるかと聞かれ、その時はハイと言っている場合。

5,081閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いい顔はされないでしょうが、3ヶ月更新なら、期間満了で辞めるのはアリでしょう。1年半続けてくれというなら、3ヶ月更新にせず最初から1年半契約にすべきですしね。1年半契約なのに、途中で辞めたというのなら非難されても仕方ないとは思いますが、3ヶ月更新にしているのなら非難されるというのはちょっと納得いかないですね。3ヶ月更新にしているというのは、派遣先は出来の悪い派遣社員が来たら、チェンジしたいからでしょう?派遣先だけが有利になるのはフェアではありません。 とんでもなくヒドイ派遣先だという可能性もあるわけですし、必ずしも1年半絶対続けるなんて言えませんよ。 とは言え、更新せず辞める時に、本当の理由は言わない方がいいでしょうが。

    2人が参考になると回答しました

  • そんなの3ヶ月更新なら妊娠してなくてもあり得ます 一年半の契約にしないから逃げられるのです

    2人が参考になると回答しました

  • 非常識だとは言われるでしょうね。 自分の立場をわかってないのでしょうか…… 産休はとるべきものですがいつでもなんどきでも良いとは思っていませんので迷惑だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる